ここから本文です。
更新日:2022年9月22日
近年の野生鳥獣問題は深刻化しており、生態系や農林水産業、市街地への出没など多岐にわたります。
しかし、その問題解決に重要な捕獲の担い手(狩猟者)は、高齢者が約65%を占めており、将来的に狩猟者が減少してしまうことが予見されています。
そこで、愛媛県では今年度新たに、狩猟の魅力を発信することによる新規狩猟免許取得者の確保と野生鳥獣問題の普及啓発を目的にイベントを開催します。
狩猟や野生鳥獣問題について知りたい方、狩猟免許を取るか悩んでいる方はぜひお越しください。入場無料です。
魅力発見!えひめ狩猟フェスティバル2022(PDF:1,127KB)
※シンポジウムは13時00分~14時15分
シンポジウムは事前の申込が必要です。南海放送ホームページ(外部サイトへリンク)からお申込みください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください