ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 環境局 > 自然保護課 > 「えひめ狩猟フェスティバル2025」の開催について

本文

「えひめ狩猟フェスティバル2025」の開催について

ページID:0018001 更新日:2025年8月1日 印刷ページ表示

9月21日(日)「えひめ狩猟フェスティバル2025」開催

 近年、野生鳥獣による農林水産業や自然環境への被害が深刻化する一方で、狩猟を担う人材の高齢化が進み、新たな担い手の確保が急務となっています。
 そこで愛媛県では、「狩猟」や「野生鳥獣問題」をもっと身近に感じていただくことを目的に、「えひめ狩猟フェスティバル2025」を開催します。当イベントでは、”ジビエ”をテーマにした多彩な体験や学びの場をご用意しています。山の恵みを学び味わうイベントに是非ご参加ください。

えひめ狩猟フェスティバル2025チラシ [PDFファイル/1.13MB]

 

概要

 

日時

 令和7年9月21日(日曜日) 10時00分~16時00分

 ※講習会は11時00分~12時00分
  ワークショップは13時30分~15時00分

場所

  • エミフルMASAKI エミフルコート・エミフルホールA(愛媛県伊予郡松前町筒井 850)

出展内容

  • ワークショップ  Field to Table「ジビエ・狩猟について思ったことを書いてみよう!」
    コーディネーター 岡山理科大学獣医学部 小野 文子 氏
    ゲスト      女性狩猟者 西村 裕子 氏
             料理研究家 中村 和憲 氏
    サポーター    Vewrm・猪彩結縁(岡山理科大学、今治明徳短期大学)
  • 講習会 狩猟入門編「野生鳥獣の基礎生態や捕獲方法・注意点について」
    講師  株式会社野生鳥獣対策連携センター
  • ジビエ商品販売
  • 高校・大学等パネル展示
  • ハンティングシミュレーション体験(※未成年は保護者の同意が必要です。)
  • 狩猟免許取得相談窓口(愛媛県猟友会・愛媛県)
  • 愛媛県猟友会ブース
  • ジビエクイズラリー
  • 狩猟缶バッチづくり
  • 猟具等展示(愛媛県猟友会・西条自然学校)

ワークショップ・講習会参加申込み(定員各50名)

詳細は南海放送ホームページをご確認ください。(応募多数の場合は抽選)
https://www.rnb.co.jp/event/node/982.php<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>