ここから本文です。
更新日:2021年7月5日
令和元年9月に松山市久谷で緊急保護したコウノトリ(国特別天然記念物:1羽、雌)は、とべ動物園で左翼骨折の治療として断翼手術を行い、その後飼育員等の適切な措置により順調に回復してきましたが、自力で飛べず放野が困難となっていました。
今般、このコウノトリが、飼育実績もある国内有数規模の多摩動物公園(東京都日野市)で飼育されることとなったことから、令和3年6月28日にとべ動物園から移送され、6月29日に無事に多摩動物公園に到着しました。
孵化年月日 | 令和元年4月23日(2歳) |
孵化場所 | 野外で孵化、水上巣塔(兵庫県豊岡市) |
巣立ち年月日 | 令和元年6月23日 |
保護年月日 | 令和元年9月25日 |
移送先 | 都立多摩動物公園(東京都日野市) |
移送日 | 令和3年6月28日(月曜日)から6月29日(火曜日) |
コウノトリは専用の檻から、移送用の箱に移した後、専門業者によって移送を開始しました。
←檻のなかでたたずむコウノトリ
多摩動物公園到着後、業者や動物園の飼育員、獣医師、県職員等立ち合いのもと、施設内に放鳥されました。本県から移送されたコウノトリも、多摩動物公園のコウノトリも、騒ぐことなく落ち着いた様子でした。
←コウノトリが飼育されている多摩動物公園の施設
←多摩動物公園の施設内に入るコウノトリ
とべ動物園ホームページ『二ホンコウノトリが多摩動物公園に搬出されました』(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください