close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 環境 > 自然保護 > ひじかわを遊んで学ぼう!!ひじかわSTREAM(ストリーム)の実施について

ここから本文です。

更新日:2022年9月15日

ひじかわを遊んで学ぼう!!ひじかわSTREAM(ストリーム)の実施について

本イベントは定員に達したため、募集を終了しました。

様々な体験を通じて、豊かな資源と自然をもつ肱川の魅力を発見しよう!!

実施内容

  • 投網疑似体験
  • 水中ドローン自然観察会
  • SUP・カヌー体験

詳しくは添付のチラシをご覧ください。

概要

  1. 開催日:2022年9月24日(土)
  2. 時 間:<午前の部> 9:30~12:00( 9:00受付開始)募集終了

       <午後の部>  13:00~15:30(12:30受付開始)募集終了

    3. 場 所:肱川橋周辺の河川敷(肱川緑地・緑地公園)

    4. 定 員:各60名

  5. 応募期間:事前応募制・定員になり次第締め切り

  6. 対 象:小学生以上(要保護者同伴)

  7. 服 装:濡れてもよい動きやすい服装

  8. 参加費:無料  

申込方法(募集終了)

定員に達したため、募集を終了しました。

申込につきましては、下記チラシ(表)に記載のURLからお申し込みください。

チラシ(表)ひじかわを遊んで学ぼう!!ひじかわSTREAM(PDF:596KB)

チラシ(裏)ひじかわを遊んで学ぼう!!ひじかわSTREAM(PDF:822KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部自然保護課

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2365

ファックス番号:089-912-2354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ