ホーム > くらし・防災・環境 > ごみ・リサイクル > 減量化・リサイクル > えひめの循環型社会づくり > 愛媛県海岸漂着物対策活動推進員等の募集について
ここから本文です。
更新日:2022年9月1日
海洋プラスチックごみ対策の推進を図るためには、県と連携した海岸や河川の清掃活動、住民等への助言や情報提供等において、協力的な役割を期待される人材や団体を早急に育成していく必要があります。
そこで、本県では、海岸漂着物対策の活動を自らが率先して実施することをはじめ、県民や民間団体等の要請に応じ、海岸漂着物対策の推進のために必要な助言や協力等を行う「愛媛県海岸漂着物対策活動推進員(以下「推進員」という)」及び「愛媛県海岸漂着物対策活動推進団体(以下「推進団体」という)」を、以下のとおり募集します。
次の要件を全て満たす個人及び団体
(1)海岸漂着物対策に係る次のいずれかの活動実績が3年以上あること
ア 海岸漂着物等の回収
イ 海岸漂着物等に関する調査研究
ウ 海岸漂着物の発生抑制等に関する普及啓発や情報発信
(2)海岸漂着物対策の推進を図るための活動に熱意と識見を有する者・団体として、以下のいずれかに該当すること
ア 推進員及び推進団体(以下、「推進員等」という)の育成を目的として県が主催する講習会の参加者・団体
イ 愛媛県海岸漂着物対策推進協議会委員による推薦があった者・団体
委嘱又は指定の日から5年間
令和4年6月29日(水曜日)~令和4年8月15日(月曜日)(必着) ※令和4年度の募集は終了しました。
別添「応募用紙」に必要事項を記入し、関係書類を添付の上、愛媛県県民環境部環境局循環型社会推進課計画推進グループに提出してください。
愛媛県海岸漂着物対策活動推進員等設置要綱(PDF:202KB)
愛媛県海岸漂着物対策活動推進員等募集要項(PDF:154KB)
愛媛県海岸漂着物対策活動推進員 応募用紙【自薦用(エクセル:16KB)】【他薦用(エクセル:16KB)】
愛媛県海岸漂着物対策活動推進団体 応募用紙【自薦用(エクセル:16KB)】【他薦用(エクセル:16KB)】
※活動実績に該当するかご不明な場合等は、お気軽にお問い合わせください。
愛媛県庁 循環型社会推進課 計画推進グループ
電話:089-912-2356
FAX:089-912-2354
「愛媛県海岸漂着物対策活動推進員・団体」の委嘱・指定について
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください