ここから本文です。
更新日:2020年10月6日
愛媛県では、フードバンク活動等の普及による食品ロス削減を推進することを目的に、10月3日(土曜日)、4日(日曜日)の愛媛の3Rフェアにおいて、(株)フジと連携して、「フードドライブ」を初めて実施しました。
2日間で多くの方々に家庭等で余っていた食品を持参いただき、重量で187.5kg、個数で943個の食品が集まりました。ご協力をいただき、ありがとうございました。
これらの食品については、フードバンク団体(NPO法人eワーク愛媛)が子ども食堂や福祉施設等に提供することとしています。
なお、10月は食品ロス削減月間であることから、10月5日(月曜日)から31日(土曜日)までの間、エミフルMASAKI食品館サービスカウンター付近にフードドライブ特設コーナーを設置していますので、家庭等で余っている食品をご持参いただきますようお願いします。
日時 : 令和2年10月3日(土曜日)10時00分~17時00分
令和2年10月4日(日曜日) 9時00分~16時00分
場所 : エミフルMASAKI エミフルホール(愛媛の3Rフェア会場内)
内容 : 「愛媛の3Rフェア会場内」にフードドライブコーナーを設置し、家庭等で余っている食品を持ち寄っていただき、フードバンク団体がまとめて子ども食堂や福祉施設等に寄付する。
日時 : 令和2年10月5日(月曜日)~10月31日(土曜日)営業時間内
場所 : エミフルMASAKI 食品館サービスカウンター付近
内容 : フードドライブ特設コーナーを設置し、家庭等で余っている食品を持ち寄っていただき、フードバンク団体が定期的(週1回)に集まった食品を回収。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください