ここから本文です。
更新日:2023年2月14日
愛媛県では、外食産業から排出される食べ残しなどによる食品ロスの削減を推進するため、食べきり県民運動の趣旨に賛同し、宴会5箇条や3010(さんまるいちまる)運動等の宴会時に食べ残しを減らす取組みを実践していただける事業所を募集します。食べきり宣言は、食品ロス削減の第一歩です。ぜひ、ご登録をお願いします。
愛媛県内の事業所
(1)宴会5箇条
(2)3010(さんまるいちまる)運動
(3)その他「食品ロス削減」に資する取組み(任意)
(実践例)
添付のパンフレットの登録申込書又は県ホームページに掲載している登録申込書に記入の上、下記あてに郵送又はFAX、メールにより申込み
〒790-8570
松山市一番町4丁目4-2
愛媛県循環型社会推進課
計画推進グループ
TEL:089-912-2356
FAX:089-912-2354
E-mail:junkan-shakai@pref.ehime.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください