ここから本文です。
更新日:2022年12月21日
リデュース・リユース・リサイクル推進協議会(会長:細川 衛士)が実施している「リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰」について、本県が推薦した「愛媛県資源循環優良事業者連絡協議会(Re-えひめ、会長:丸橋 温)が、会長賞を受賞し、以下のとおり、表彰式が実施されますので、お知らせします。
<表彰式>
1.日時 令和2年10月27日火曜日 14時00分~15時00分
2.会場 KKRホテル東京 10階(瑞宝の間)
(東京都千代田区大手町1年4月1日 電話:03-3287-2921)
1.団体名 愛媛県資源循環優良事業者連絡協議会(Re-えひめ)
2.設 立 平成17年2月4日
3.代表者 丸橋 温
4.会 員 愛媛県が資源循環優良モデル認定制度で認定した組織(企業)
5.受賞の対象となった3R活動の実施内容
活動テーマ名 | 3Rを意識したライフスタイルへの変換を目指した各種啓発活動の実施 |
活動概要 |
会員企業が21世紀型の環境事業に取り組むほか、愛媛県等の行政機関と連携するなどして、体験型の環境イベントを実施するとともに、環境事業に関する研修会・講演会・見学会等の開催や、ホームページやフェイスブックなどを活用した、3Rに関する情報発信を行うなど、3R活動の普及啓発に積極的に取り組んでいる。 |
※愛媛県資源循環優良事業者連絡協議会のホームページ(外部サイトへリンク)
1.目 的
3Rに率先して取り組み、継続的な活動を通じて顕著な実績を挙げている者を表彰することによりこれらの活動を奨励し、もって循環型社会の形成推進を図ることを目的としています。
2.主催
リデュース・リユース・リサイクル推進協議会
3.後援
財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省
4.募集対象
循環型社会の形成に向け、廃棄物等の3Rに率先して取り組み、資源の有効利用、環境への負荷の低減に継続的な活動を通じて顕著な実績を挙げている「個人・グループ・学校」及び「事業所・地方公共団体等」
5.賞の種類
ア.内閣総理大臣賞
イ.関係省庁大臣賞
ウ.リデュース・リユース・リサイクル推進協議会会長賞
※リデュース・リユース・リサイクル推進協議会のホームページ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください