ホーム > 県政情報 > 入札 > 入札情報(物品・委託等) > ワンウェイプラスチック削減意識啓発事業委託業務に係る企画提案公募(プロポーザル)の実施について
ここから本文です。
更新日:2022年4月27日
海洋プラスチックごみ問題等の対策を契機として、令和4年4月に「プラスチック資源循環促進法」が施行され、プラスチック資の資源循環の重要性が一層高まっています。 同法の施行に伴い、プラスチック製のフォーク、スプーン、ストロー、ハンガーなど特定プラスチック使用製品を提供する食品小売店や飲食店、ホテル等は、提供方法の工夫など使用の合理化のための取組みを求められることから、特定プラスチック使用製品提供事業者を支援するとともに、消費者にワンウェイプラスチック製品の利用削減を促すため、啓発ポスター等の掲示やSN広告により意識啓発を行うとともに、県内大学と連携し、大学内の食堂やイベント等でワンウェイプラスチック製品の利用削減を呼び掛けることにより、若者の環境意識向上を図ることを目指します。本目標の達成を図るため、標記業務の企画提案公募を実施しますので、お知らせします。
1 業務名
ワンウェイプラスチック削減意識啓発事業委託業務
2 業務内容
ワンウェイプラスチック削減意識啓発事業委託業務仕様書のとおり
4月19日(火曜日) 事業者募集開始
5月9日(月曜日) 参加者意向表明書、誓約書、業務実績書、質問書提出期限
5月16日(月曜日) 企画提案書提出期限
5月20日(金曜日) 選定委員会(プレゼンテーション)
審査方法は、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、書類開催となる場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください