close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年8月21日

「愛媛県海洋ごみ対策セミナー」について

海洋プラスチックごみ対策の推進を図るためには、広範な関係主体による取組みが重要であることから、県民に海洋プラスチックごみ問題の現状の正しい理解を促すとともに、県と連携して海岸漂着物対策の推進を図るための活動を行う人材や団体を育成するため、次のとおり「愛媛県海洋ごみ対策セミナー」を開催しました。

イベント概要

1.開催日時 令和5年7月23日(日曜日) 13時30分~15時30分

2.開催場所 南海放送本町会館1階 テルスターホール (松山市本町1丁目1-1)

3.主催 愛媛県

4.募集人数 先着100名

5.参加費 無料

6.内容

(1)愛媛県における海洋ごみ対策に関する取組みの紹介

(2)講演

 テーマ「県内海洋プラスチックごみ問題の現状と海洋ごみ削減の意義」
 (講師:日本財団 海洋事業部 シニアオフィサー 塩入同氏)

(3)県内で海岸漂着物の回収に取り組む団体等による活動事例紹介

 ・西本和弘氏(Clean the Coast代表)

 ・中村優理子氏(松山市環境モデル都市推進課)

 ・松山北高校愛顔グローカル部愛Landまつやま

参加募集チラシ(PDF:1,973KB)

アーカイブ配信視聴方法

 セミナーの様子をアーカイブ配信しておりますので、以下のリンクからご視聴ください。

 南海放送Youtubeチャンネル(外部サイトへリンク)

問合せ先

〔アーカイブ配信に関して〕南海放送株式会社イベントプロモーション部 電話:089-915-0909(平日:10時~17時)

〔セミナーに関して〕愛媛県県民環境部環境局循環型社会推進課 電話:089-912-2357(平日:9時~17時)

令和5年度のセミナーの様子

seminar

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部循環型社会推進課 一般廃棄物係

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2357

ファックス番号:089-912-2354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ