ここから本文です。
更新日:2022年5月26日
県では、地域において多年にわたり、リサイクル活動や生活環境美化などの活動に取り組んでいる団体等を、毎年6月5日の「環境の日」にあわせて表彰しています。今年度の受賞団体は下記のとおりです。
被表彰団体名 |
功績 |
---|---|
今治市立近見小学校 |
長年にわたり、国道317号歩道緑地帯等の除草や植栽活動、アルミ缶リサイクル活動等、地域の環境美化活動及びリサイクル活動に貢献している。 |
野村高校農業クラブ |
長年にわたり、県道29号線等の清掃活動や花壇の管理を行う等、地域の環境美化活動に貢献している。また、花いっぱい運動の草花苗づくりを行っている。 |
宇和島市立城南中学校生徒会 |
長年にわたり、宇和島市沖の島に群生する「県天然記念物ハマユウ」の移植保護活動に取組んでいる。また、現地での自然学習、漂着ごみの回収を行うなど、環境啓発活動に貢献している。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください