ホーム > くらし・防災・環境 > ごみ・リサイクル > 減量化・リサイクル > えひめの循環型社会づくり > 「愛媛県資源循環優良モデル認定制度(スゴeco)」(平成30年度募集)
ここから本文です。
更新日:2018年5月2日
平成30年度愛媛県資源循環優良モデルを募集します
〈愛媛県資源循環優良モデル認定制度シンボルマーク〉
愛媛県では、循環型社会の構築を目指して、他の模範となるようなリサイクル製品、廃棄物の発生抑制(リデュース)・再利用(リユース)・再資源化(リサイクル)に積極的に取り組んでいる事業所や店舗を優良モデルとして認定し、広く県民の皆さんにお知らせするとともに、他の事業者等への波及を図っていくため、「愛媛県資源循環優良モデル認定制度(スゴeco)」を平成13年度から実施しています。
今年度の優良モデルを次のとおり募集しますので、循環型社会づくりのモデルとなるような製品、企業、店舗等について応募の検討をお願いします。
募集区分 |
対象の概要 |
---|---|
優良リサイクル製品 |
県内の企業等が関わって製造加工しているリサイクル製品 |
優良循環型事業所 |
県内に本社又は事業所を置く企業等のうち、廃棄物のリデュース・リユース・リサイクルに積極的に取り組んでいる企業等(複数の企業が連携した取り組み(連名)を含みます。) |
優良エコショップ |
県内の店舗(小売店、道の駅、飲食店等の商店)のうち、廃棄物の発生抑制、リサイクル製品の需要拡大等に積極的に取り組んでいる店舗、又は地産地消の推進や環境に配慮した活動等により、地域における循環型社会の形成に貢献している店舗 |
平成30年5月14日(月曜日)から8月31日(金曜日)【必着】
自薦の場合 |
所定の応募用紙、申請書及び参考となる資料を提出してください。 |
---|---|
他薦の場合 |
所定の応募用紙及び参考となる資料を提出してください。 |
書類 | ファイル |
---|---|
愛媛県資源循環優良モデル認定制度実施要綱 | (PDF:287KB) |
優良リサイクル製品用申請書 | (ワード:45KB)、(PDF:147KB) |
優良循環型事業所用申請書 | (ワード:40KB)、(PDF:111KB) |
優良エコショップ用申請書 | (ワード:40KB)、(PDF:114KB) |
応募用紙(共通) | (ワード:47KB)、(PDF:78KB) |
〒790-8570 松山市一番町4-4-2
愛媛県 県民環境部 環境局 循環型社会推進課 計画推進グループ
TEL089-912-2356
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください