close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2014年1月29日

松浦農場

循環型の取り組み

地域の循環資源(レモン搾りかすなど)を飼料(エコフィード)として活用している養豚業者

松浦農場では資源循環型農場を目指し、パンくず、ご飯くずや、特に地元岩城島の特産品「レモン」の搾りかすを積極的にエコフィードとして活用し、肉豚に与えています。

一方で豚の排泄した豚フンは、農場内の施設で堆肥となり、農家等へ提供することにより、島内のレモン畑やみかん畑に還元される循環型農業に貢献しています。

松浦農場で生産された肉豚は、銘柄豚「レモンポーク」として県内外に販売されており、上島町の学校給食にも提供されています。

島内循環の取り組み



事業所概要(事業所、製品に関するお問い合わせ先)

松浦農場外観

事業所名:松浦農場
所在地:越智郡上島町岩城5201
TEL:0897-75-3076
FAX:0897-75-3076
URL:http://www.lemonpork.com/(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

県民環境部循環型社会推進課  計画推進グループ

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2356

ファックス番号:089-912-2354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ