close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2014年1月29日

南海測量設計株式会社

事業所紹介

オフィスから出る紙やビン・缶等資源ゴミの徹底した分析・排出を行い、長年にわたりリサイクル率の向上を目指している事業所です。

平成13年度から事業所で排出されるゴミの重量を種類別に計測し、分析・解析して改善策を立て、年々リサイクル率の向上を図っています。また、松山市が行っているプチ美化運動に積極的に参加し、地域・社会・環境への貢献を目指しています。

社員によるごみの計量→ごみ集計表作成→安全衛生委員会で分析→改善策→社員教育・指導

 

リサイクル率経年変化グラフ 

部屋における分別状況の様子 分別状況の様子
各部屋における分別状況

 

ごみの計量の様子
ゴミの計量状況及び排出

回覧板の写真ばねばかりの写真
回覧板(分担表とはかり)

ごみ集積場における分別状況
ゴミ集積場における分別状況

事業所案内(事業所、製品に関するお問い合わせ先)

事業所の外観

会社名:南海測量設計株式会社
所在地:松山市中村3丁目1-7
TEL:089-931-1212
FAX:089-931-7900
URL:http://www.nankai-sokuryo.co.jp/(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

県民環境部循環型社会推進課  計画推進グループ

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2356

ファックス番号:089-912-2354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ