ここから本文です。
更新日:2015年7月24日
省エネ診断の受診を希望する事業所等に、エネルギー管理士等の資格を有する者を派遣して、無料で省エネ診断を実施しています。
設備の保有状況、運用状況、エネルギー消費状況等の省エネ診断の結果を踏まえ、当該事業所等において適用可能なCO2削減・節電対策、省エネルギー技術の導入の可能性等について提案します。
また、省エネ診断の提案内容を活用して、国が策定した環境マネジメントシステムである「エコアクション21」の取得に向けた支援等も行います。
エコアクション21についての詳細は、エコアクション21中央事務局HP(http://www.ea21.jp/)をご覧ください。
中小企業者等が県内に有する工場、事務所その他事業用施設。
ただし、エネルギーの使用の合理化に関する法律(昭和54年法律第49号)に定める「第一種及び第二種エネルギー管理指定工場等」は対象となりません。
平成28年2月29日(月曜日)まで
(ただし、予算額に達した場合は、受付を終了します。)
〒791-1101松山市久米窪田町337番地1テクノプラザ愛媛3階
愛媛県中小企業団体中央会(Tel089-955-7150)
詳細につきましては、愛媛県環境政策課又は委託先である愛媛県中小企業団体中央会にご連絡ください。
お問い合わせ
または、
愛媛県中小企業団体中央会 連携支援課
〒791-1101松山市久米窪田町337番地1 テクノプラザ愛媛3階
電話番号:089-955-7150
ファックス番号:089-975-3611
メール:webmaster@bp-ehime.or.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください