ここから本文です。
更新日:2023年1月12日
県では、2050年カーボンニュートラルの達成に向け、運輸部門においても温室効果ガス排出量削減を図る必要があるため、県民の身近な通勤や通学時において、CO2を排出しない自転車の利用を呼び掛けているところです。
この度、国の「自転車通勤推進企業」宣言プロジェクトの優良企業にも認定されているブリヂストンサイクル株式会社から講師をお招きし、自転車通勤の導入を推進・検討している県内事業所等を対象に、自転車通勤における交通安全や乗り方、点検等の実践的な内容について解説する講座を開催します。
令和5年2月3日(金) 13:30~15:00
Zoomによるオンライン形式
①愛媛県のツーキニスト拡大事業について
②通勤における交通安全と乗り方や点検について
講師:ブリヂストンサイクル株式会社 市場開発部 市場開発課 飯島 誠 氏
件名を「ツーキニスト育成講座申込み」とし、以下の①~⑥を本文に記載して環境政策課(kankyou@pref.ehime.lg.jp)宛てに送信してください。