close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 環境 > 環境啓発・公表情報 > 愛媛県環境審議会の開催について

ここから本文です。

更新日:2023年5月30日

愛媛県環境審議会温暖化対策部会の開催について

標記部会を、次のとおり開催(部分公開)します。

開催日時

令和5年6月12日(月曜日)10時00分から

開催場所

愛媛県水産会館5階会議室

審議事項等

  • 愛媛県地球温暖化対策実行計画の改定について
  • 地域脱炭素促進区域設定等に向けた環境配慮基準について

傍聴

  1. 傍聴の定員:5人
  2. 傍聴の申込方法等
    • 傍聴を希望される方は、6月8日(木曜日)17時までに、電話又はFAXにより、傍聴を希望する審議会の名称(愛媛県環境審議会温暖化対策部会)並びに氏名、住所及び連絡先の電話又はFAXの番号を審議会の事務局(環境・ゼロカーボン推進課環境企画グループ)まで連絡してください。
    • 傍聴の申込みの受付は、先着順で行い、定員になり次第終了します。
    • 傍聴することができる方には、6月9日(金曜日)17時までに、審議会の事務局から電話又はFAXによりその旨を連絡します。
  3. 審議事項「地域脱炭素促進区域設定等に向けた環境配慮基準について」は個別具体的な区域等を含む内容を審議するため非公開となります。(部分公開)。

傍聴申込み先(審議会事務局)

愛媛県県民環境部環境局環境・ゼロカーボン推進課環境企画グループ

住所:〒790-8570愛媛県松山市一番町四丁目4番地2

電話:089-912-2346

FAX:089-912-2344

お問い合わせ

県民環境部環境・ゼロカーボン推進課 環境計画係

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2346

ファックス番号:089-912-2344

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ