ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 環境局 > 環境・ゼロカーボン推進課 > 水素エネルギー教室

本文

水素エネルギー教室

ページID:0007817 更新日:2025年9月1日 印刷ページ表示

 最近「水素エネルギー」や「水素自動車(燃料電池自動車)」という言葉を耳にしませんか?

 水素は、利用時に二酸化炭素などを排出しないクリーンなエネルギーとして注目されています!
 「水素エネルギー教室」では、そもそも水素って何?といった疑問から、水素の作り方など、実験等を通じて学習します!
 また、愛媛では珍しい水素自動車の「Mirai」の試乗もできますし、今回は初めて、太陽光発電の電気を使って水素を作る「グリーン水素製造システム」を見学することができます!
 参加無料ですので、ぜひ御参加ください!

開催日時

 令和7年10月19日(日曜日) 13時30分から15時30分

開催場所

 四国電力株式会社 松山太陽光発電所(松山市勝岡町1163)

 ※会場には駐車場がありますので、御利用ください。

参加定員等

参加定員:24名程度(※応募多数の場合は抽選)

対象:小学5年生から中学生及びその保護者

※小学生は保護者の同伴必須。
※対象に含まれない年齢の方も参加可能。

参加費:無料

申込方法

 9月30日(火曜日)までに、下記からお申込みください。

   https://logoform.jp/form/XG6n/1107126<外部リンク>

申込フォーム

 

お問合せ

 愛媛県 環境・ゼロカーボン推進課

 電話番号:089-912-2349

 電子メール:kankyou@pref.ehime.lg.jp

 募集チラシ [PDFファイル/345KB]

募集チラシ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>