ここから本文です。
更新日:2023年7月1日
四国地球温暖化対策推進連絡協議会(四国4県で構成)では、クールビズ・ウォームビズなどのキャンペーンを実施しており、県民の皆様の身近な気候変動適応策※である猛暑対策や熱中症予防に効果のある日傘利用を推奨する「四国日傘利用促進キャンペーン」を実施します。
※気候変動適応策:防災・減災対策や熱中症対策など、温暖化の影響による被害を回避・軽減すること。
夏の猛暑対策や熱中症予防には日傘を活用しましょう!
令和5年7月1日(土)から令和5年8月31日(木)まで
【愛媛県】
・ホームページ掲載による普及啓発、SNSでの情報発信
・県内市町、関係団体等への周知、啓発チラシの配布 など
【徳島県】
・環境啓発イベント等における日傘の展示、啓発ポスター等の掲示 など
【香川県】
・ホームページ掲載による普及啓発、記者提供、啓発チラシの配布 など
【高知県】
・ホームページ掲載による普及啓発、SNSでの情報発信 など
※上記内容は変更となる場合があります。詳しくは各県担当課までお問合せください。
日傘は直射日光を避けるため、体感温度を下げる効果があり、猛暑対策や熱中症予防になります。
他自治体で実施されたイベントにおいての測定では、日傘を差すことで、ひなたに比べて暑さ指数(WBGT)※を1~3℃程度低減する効果がありました。
※WBGT:湿度、周囲の熱環境、気温を考慮した指標
※5月~9月の数値
出典:総務省消防庁ホームページ/過去の全国における熱中症傷病者救急搬送に関わる報道発表一覧(外部サイトへリンク)に基づき作成
企業や団体の職場等において周知される場合、画像の下にPDFデータを用意しておりますのでご活用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください