ここから本文です。
更新日:2022年11月24日
県では、愛媛大学との連携枠組みに基づき、工学部附属環境・エネルギー工学センターと連携して、昨年度からセミナー開催等を通じて県内企業の水素関連の取組みを支援しており、今年度も次のとおりセミナーを愛媛大学との共催で開催します
1.日時 令和4年12月1日木曜日 13時30分~15時10分
2.場所 愛媛大学 南加記念ホール(松山市文京町3番)
3.主催 愛媛大学
4.共催 愛媛県
5.定員 100名
6.対象 県内関連企業、市町担当者、学生等
7.内容
・招待講演1:「再生可能エネルギーとCO2から合成燃料を創る意義と方法」
成蹊大学理工学部理工学科教授 里川重夫 氏
・招待講演2:「カーボンニュートラルに関する動向~環境と経済の機会~」
株式会社谷グリーンエネルギー研究所 代表取締役 谷義勝 氏
8.その他
閉会後、15時30分より、センターの活動や教員の研究内容を紹介するポスターセッションを、E.U. Regional Commons 1階地域交流スクエアにて実施します。(定員50名)
取材を希望される場合は、愛媛大学・工学部事務課総務チーム(089-927-8440)までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください