ここから本文です。
愛媛県では、子供からお年寄りまで広く防災について楽しく分かりやすく学べるプログラムを通じて、家庭における日頃の備えの充実を図り、自助・共助を一層推進することを目的に、えひめ防災フェアを開催します。自助・共助の防災対策を学び、体験して、災害への備えを実践しましょう。
令和5年1月22日(日曜日)10時~17時
エミフルMASAKI(伊予郡松前町筒井850番)
みきゃんあいさつ(司会進行 竹内愛希)
モーニングディライトブリーズ「ペットと防災」(ラジオプレゼンター 熊本フミ)
防災コスチュームを着たみきゃんと写真撮影会
ビーンズmorning「防災の数字クイズ」(愛媛大学防災情報研修センター 中尾順子)
NEWS CH.4「防災とお天気」(キャスター 白石紘一、気象予報士 水口佳美)
『ちゃんゆ胃の胃袋満たします』「防災トーク&ライブ」(シンガーソングライター ちゃんゆ胃)
愛媛県小学生防災学習コンクール受賞作品紹介コーナー
防災士による体験学習コーナー
雲作りなど気象の不思議を体験!
地震体験車コーナー
車中泊を学ぼう!
〔デジタルスタンプラリー〕1月14日(土)~1月31日(火)
災害時に役立つ商品を取り扱っている店舗に設けられたQRコードを3つ読み取って、防災グッズをゲット!
〔レシート抽選〕1月22日(日)のみ
対象店舗で合計500円以上購入したレシートを抽選受付で見せて、アンケートに答えると抽選で商品券をプレゼント!
詳細は、イベントチラシ(PDF:1,690KB)をご覧ください。
南海放送(運営委託先)ホームページ「イベント情報」の「えひめ防災フェア」ページ(外部サイトへリンク)からお申込みください。
「えひめ防災フェア」イベントチラシ(PDF:1,690KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください