ホーム > くらし・防災・環境 > 男女共同参画 > 男女共同参画の推進 > 男女共同参画に関する計画・報告書・世論調査等 > 第3次愛媛県男女共同参画計画
ここから本文です。
更新日:2021年4月19日
県では「愛媛県女性行動計画」(平成4年策定)の成果を継承し、平成13年5月に「愛媛県男女共同参画計画~パートナーシップえひめ21~」を策定するとともに、国の第3次男女共同参画基本計画(平成22年12月策定)を踏まえ、平成23年3月には「第2次愛媛県男女共同参画計画」(平成23~令和2年度の10年計画)を策定し、この計画に基づき様々な施策を実施してきました。
令和2年度に最終年度を迎えたことから、本県の現状と課題に対応するとともに、国の「第5次男女共同参画基本計画」(令和2年12月策定)等を踏まえ、第3次愛媛県男女共同参画計画(令和3~12年度)に向けて計画の策定を行いました。(令和3年3月)
第3次計画にあたっては、「媛(ひめ)の国から始める、人生100年時代、持続可能な共生社会を目指して」をテーマとして掲げ、女性活躍推進法で定める「女性活躍推進計画」を含めて一体的に策定しました。
2_第3次愛媛県男女共同参画計画の策定に当たって(PDF:200KB)
5_第3次愛媛県男女共同参画計画体系表(PDF:131KB)
6_施策大綱(重点目標別、施策の基本的方向と具体的施策)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください