ホーム > くらし・防災・環境 > 男女共同参画 > 女性活躍推進 > 女性活躍推進に関すること > ひめボスメンター制度推進モデル事業中間交流会の開催について
ここから本文です。
更新日:2019年10月17日
組織・職種の枠を越えた、本県オリジナルなメンター制度である「ひめボスメンター制度推進モデル事業」のメンター(知識と経験を有した、助言者となる先輩社員)、メンティ(相談者)、コーディネーター(メンティ事業所へのヒアリング、メンターへの助言指導等を行う)が一堂に集い、交流会を実施します。
メンター制度とは・・・
知識と経験を有したメンター(助言者)が、メンティ(相談者)に対して行う個別支援活動です。
メンターは面談を重ねることで、メンティのキャリア形成の課題解決や悩みの解消を支援し、個別の成長をサポートする役割を果たします。
令和元年10月23日(水曜日)13時30分~15時30分
愛媛県男女共同参画センター 3階研修室(松山市山越町450番地)
愛媛県県民環境部県民生活局男女参画・県民協働課 男女参画G
TEL:089-912-2332
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください