ホーム > くらし・防災・環境 > 男女共同参画 > 女性活躍推進 > 女性活躍推進に関すること > 知事の「ひめボス宣言」及び県幹部の合同宣言について
ここから本文です。
更新日:2022年5月26日
平成29年1月27日(金曜日)の中村知事の定例記者会見にて、愛媛県版イクボス「ひめボス宣言」やひめボス推進キャペーンについて公表いたしました。
私は、職員の仕事と家庭生活や地域活動などの両立を支援しながら、組織としての成果を出し、自らも仕事と私生活をまるごと楽しむ愛媛のイクボス「ひめボス」となり、先頭に立ってこの取組を進めます。
さらに、県内企業や団体等にも積極的に「ひめボス」の輪を広げ、愛媛で暮らす人々がこれまで以上に家庭生活や地域活動などと両立しながら、愛顔(えがお)で働くことができる環境づくりを進め、更なる愛媛の活性化を目指して全力で取り組みます。
平成29年1月27日
愛媛県知事中村時広
なお、記者会見では、ひめボス推進キャンペーンのお知らせとともにシンボルマークもお披露目しました。
また、同日、知事の宣言をスタートとして、県副知事、教育長、警察本部長も含む県幹部25名もひめボス宣言を行いました。
知事を中心に愛顔(えがお)の県幹部のひめボスの輪ができました。
今後、県では、ひめボス推進キャンペーンとして、県内20市町とも連携して、県内事業所への波及に取り組んでいきます。
ついては、「ひめボス宣言」事業所をつぎのとおり募集しております。県内事業所の経営者、管理職の皆様、ひめボスの輪に参加しませんか。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください