close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2022年5月20日

愛媛県版イクボス「ひめボス」について

県では愛媛県版イクボス「ひめボス」を推進しています。
働き方改革や女性活躍は経営戦略の一環です。長時間労働の削減や柔軟な働き方の実現など男女ともに働きやすく、働きがいのある職場環境の整備を進め、ひいては愛媛の地域や経済を活性化するため、「ひめボス」宣言をして、一緒に取組みを進めていきませんか?

リーフレット

「ひめボス」とは

「ひめボス」とは、愛媛県版イクボスのことです。愛媛の活性化を願い、愛媛で働く人を応援する上司(経営者・管理職)のことを指します。

「イクボス」とは、職場で共に働く部下・スタッフのワークライフバランス(仕事と生活の両立)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のことを指します(対象は男性管理職に限らず、増えるであろう女性管理職も)。

 

シンボルマーク

 

コンセプト

共に働く部下・スタッフの「仕事と家庭生活や地域活動などの両立支援」と「組織の業績向上」の両方に目を向ける愛媛県版イクボス「ひめボス」の様子を眼鏡のマークで表現。「Work」「Life」「Social」を表す3色で構成される円は調和を表します。
愛媛の活性化を願い、愛媛で働く人を応援する「ひめボス」は、心の眼鏡を掛けて(意識を変革して)新しい社会を見据えています。

シンボルマーク使用要領(PDF:87KB)

ひめボスみきゃんのデザイン使用について

県ホームページ「みきゃんのかんづめ」に掲載されている「愛媛県イメージアップキャラクターみきゃん及びダークみきゃん使用要綱」をお読みください。

著作権法で認められている私的使用の範囲内などであれば、使用許諾申請を行わずにデザインを使用することができます。

詳しくは「みきゃんのかんづめデザイン使用について」をご覧ください。(ひめボスみきゃんは「4-227」)

hb-mikyan

グランプリ等を受賞した「ひめボスのご紹介

令和3年度に実施した「第3回ひめボスグランプリ」において、グランプリ等を受賞した5名のひめボスをご紹介します。

himeboss-gp-syashin

その他のひめボスのご紹介については、以下の冊子をご覧ください。

「ひめボス宣言」するには

ひめボスの取組みは、平成29年1月、知事の宣言によりスタートしました。ひめボス宣言事業所は、随時募集していますので、ぜひ応募ください。

愛媛県版イクボス「ひめボス宣言事業所」の募集について

詳細については、愛媛県版イクボス「ひめボス宣言事業所」の募集について、クリックしてください。

ひめボス事業所plus、plus+認定事業所の募集について

詳細については、ひめボス事業所plus、plus+認定事業所の募集について、をクリックしてください。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部男女参画・県民協働課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2332

ファックス番号:089-912-2444

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ