close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 防災・危機管理 > 被災者支援 > 【愛媛県善意の住宅紹介制度】平成28年熊本地震、平成30年7月豪雨及び令和元年台風第19号被災者向け民間無償提供住宅の御案内

ここから本文です。

更新日:2023年7月4日

【愛媛県善意の住宅紹介制度】平成28年熊本地震、平成30年7月豪雨及び令和元年台風第19号被災者向け民間無償提供住宅の御案内

愛媛県県民環境部県民生活局県民生活課

 平成28年熊本地震、平成30年7月豪雨及び令和元年台風第19号では、非常に多くの方が被災されておりますが、県民や県内企業の皆様から「所有する空き住宅等を無償提供するので、被災者の方に利用してもらいたい」との貴重なお申出をいただいております。
 このため、愛媛県では、「愛媛県善意の住宅紹介制度」(詳細については、下記ファイルをご参照下さい。)により、こうした県民等の善意により提供される住宅と被災者との橋渡しをするため、被災された皆様のうち、住宅の利用を希望される方へ物件を紹介しています。

 上記住宅の紹介を希望される場合は、下記「注意事項」の内容について御確認のうえ、必要書類を提出してください。

 なお、本制度により紹介する住宅は、家賃・敷金は無料ですが、光熱水費や共益費等の本人負担が必要な物件や入居条件(単身者用、女性限定など)が設定されている物件がありますので、各物件の詳細については、下記「5 愛媛県善意の住宅紹介制度登録物件」の詳細を御確認ください。

 被災者の方に住宅を提供したいとお考えの県民・企業の皆様は、【愛媛県善意の住宅紹介制度】大規模災害による被災者への民営住宅の募集について~平成28年熊本地震、平成30年7月豪雨及び令和元年台風第19号被災者向け~をご覧ください。
 令和元年台風第19号の被災者に対する住居等の提供についてご協力のお願い(募集チラシ)(PDF:102KB)

1 注意事項

  • 利用の申込をいただいた場合、県から被災者と住宅提供者双方に連絡先をお伝えしますので、入居に関する交渉や契約は直接行ってください。
  • 被災者と住宅提供者それぞれの関係は、法的には民法593条に規定される「使用貸借」という契約関係になります。将来のトラブルを防ぐために契約書を交わすことをお勧めします。
  • 住宅の使用貸借については、住宅提供者と被災者のお互いの合意によるものとなります。交渉や契約、入居後のトラブルに関しては、県は関与できませんので、万一、トラブルが発生した場合は、当事者間で誠意をもって御解決いただきますようお願いします。

2 必要書類

 (1)善意の住宅利用申込書(ワード:55KB)(クリックすると様式をダウンロードできます。)

 (2)市町村が発行する罹災証明書

3 提出先・お問合せ先

 〒790-8570
 愛媛県松山市一番町四丁目4-2
 愛媛県県民環境部県民生活局県民生活課 消費・くらし安全安心グループ
 電 話:089-912-2336(受付時間:平日8時30分から17時15分)
 FAX:089-912-2299
 メール:kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp

4 問合せ手順

  1. お問い合わせの際には、各物件の「地区名」と「NO」をお知らせください。
  2. 物件の情報は、随時更新予定ですが、お申し込みのタイミングによっては、希望する物件の借用が成立している場合もありますので、あらかじめ御了承下さい。
  3. 物件詳細は、情報提供者から寄せられた情報をそのまま掲載しており、正確性に欠ける場合がありますので、御了承ください。
  4. 各市町の情報は、(リンク・県内市町ページ)をご覧ください。
  5. 提出いただいた個人情報は、愛媛県個人情報保護条例(平成13年条例第41号)に基づき、本制度の目的以外に利用いたしません。

5 愛媛県善意の住宅紹介制度登録物件(令和5年4月1日現在:2件)

 

地区

NO

所在地

種別

築年数(年)

構造

間取り

入居
可能日

退去
希望日

備考

詳細

松山市 5 立花 アパート 20

鉄筋コンクリート

2階建

3K 即日 1年 企業社宅

(エクセル:36KB)

鬼北町

1

小倉 一戸建て 40

木造

平屋

4K 即日

毎年相談

なし (エクセル:43KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部県民生活課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2300

ファックス番号:089-912-2299

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ