ここから本文です。
更新日:2019年10月21日
県では、「愛媛県犯罪の起きにくい安全で安心なまちづくり条例」に基づき、県民総ぐるみで自主防犯活動を拡大し、犯罪の防止のための取組を定めて、県民、事業者、地域の活動団体等と連携し、犯罪の起きにくい安全で安心な愛媛づくりを推進するため、「愛媛県犯罪の起きにくい安全で安心なまちづくり推進計画」を策定し、総合的かつ計画的に諸施策に取り組んでいます。
このたび、第1次計画の期間(平成26年度から平成30年度)が満了したことから、これまでの取組の成果指標として、数値目標の最終値や達成状況、そして、令和元年度から令和5年度までの5年間を新たな計画期間とする第2次計画の数値目標とその設定理由等を、以下のとおり公表します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください