ここから本文です。
更新日:2021年2月15日
令和3年2月9日に標記会議を開催しましたので、資料を掲載します。
資料1 愛媛県消費者被害防止見守り推進ネットワークについて(PDF:1,031KB)
資料3 愛媛県消費者被害防止見守り推進ネットワークの活動(案)(PDF:1,435KB)
県では、消費者安全法の規定に基づく消費者安全確保地域協議会として、消費生活を営む上で特に配慮を要する高齢者・障がい者等の悪質商法や特殊詐欺による消費者被害を防ぐため、地域の見守り活動を行う関係機関との情報共有や連携を図ることを目的に「愛媛県消費者被害防止見守り推進ネットワーク」を設立することとし、標記会議を下記のとおり開催します。
令和3年2月9日(火曜日)13時30分から15時30分
愛媛県庁第二別館6階大会議室
(1)愛媛県消費者被害防止見守り推進ネットワークについて
(2)情報共有
1 構成機関の活動状況と課題について
2 県内の消費生活相談(高齢者等)・特殊詐欺被害状況等について
(3)協議事項
愛媛県消費者被害防止見守り推進ネットワークの活動(案)について
(4)意見交換
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください