close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 入札 > 入札情報(物品・委託等) > 四国一周サイクリングキャラバンカーラッピング業務委託に係る企画提案の募集について

ここから本文です。

更新日:2023年2月3日

四国一周サイクリングキャラバンカーラッピング業務委託に係る企画提案の募集について

四国一周サイクリングキャラバンカーについては、四国一周サイクリングの特長を捉えた車両ラッピングを施し、その認知拡大等に向けたPRツールとして活用してきたところですが、愛媛県自転車新文化推進協会では、四国一周0kmモニュメントの設置や台湾一周との連携などの新たな施策展開等を踏まえ、再ラッピングを施すことにより、県内外に向けた情報発信力の強化を図ることとしています。

つきましては、当該業務を委託することとし、別添の「四国一周サイクリングキャラバンカーラッピング業務委託に係る企画提案コンペ実施要領(PDF:238KB)」のとおり、業務実施受託者を募集しますので、お知らせします。

1.業務概要

別添の「四国一周サイクリングキャラバンカーラッピング業務委託に係る企画提案コンペ実施要領(PDF:238KB)」及び「四国一周サイクリングキャラバンカーラッピング業務委託仕様書(PDF:314KB)」をご覧ください。

2.申込方法

別添「参加表明書」により、郵送又はFAXにて申し込みをしてください。

3.参加表明書提出期限

令和5年2月10日(金曜日)15時00分必着

4.参加資格

以下の資格要件を満たしていること。

(1)愛媛県内に事務所(本社、支社、営業所等)を有すること

(2)愛媛県競争入札参加資格者名簿に登録されていること(もしくは、企画提案書提出時までに登録が予定されていること)

(3)地方自治法施行令第167条の4(一般競争入札参加者の資格)の規定に該当しないこと

(4)愛媛県から入札参加指名停止を受けていないこと

(5)会社更生法に基づく更生手続開始の申立て、民事再生法に基づく再生開始の申立て及び破産法に基づく破産手続開始の申立てがなされていない者であること

(6)宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体ではないこと
※共同企業体で参加しようとする場合は、代表者が(1)から(6)、構成員は上記(2)から(6)の資格要件を満たすこと。また、構成員は単体で参加することはできない。

5.委託料

金1,744,000円以内(消費税及び地方消費税を含む。)

6.審査会開催日

令和5年3月上旬

7.今後のスケジュール

  • 2月10日(金曜日):参加表明書提出締切
  • 2月22日(水曜日):企画提案書提出締切
  • 3月上旬:審査会

8.お問い合わせ先、お申し込み先

〒790-8570
愛媛県松山市一番町四丁目4番地2
愛媛県自転車新文化推進協会(事務局:愛媛県観光スポーツ文化部自転車新文化推進課サイクルツーリズム推進グループ(担当:佐伯))

TEL:089-912-2234

FAX:089-912-2256

【添付ファイル】

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

観光スポーツ文化部自転車新文化推進課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2234

ファックス番号:089-912-2256

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ