close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 国際交流・パスポート > インバウンドの促進 > 多言語コールセンターサービス利用者募集について

ここから本文です。

更新日:2023年6月16日

多言語コールセンターサービスの利用者募集について

  愛媛県では、外国人観光観光客と、観光関係事業者(ホテル・旅館、飲食店、土産物店等)との円滑なコミュニケーションを支援し、

 ホスピタリティ向上を図るために、多言語コールセンターサービスを提供しており、本サービスの利用者を募集しています。

 

  対応言語:

  9言語(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、タイ語、ベトナム語、タガログ語)

 

  対応時間:

  英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語は24時間

  フランス語、ベトナム語、タガログ語は全日10時~19時

  タイ語は全日9時~18時

 

  登録料:無料(ただし、通話料金や通信料は各事業者負担)

 

  想定利用シーン:

  • フロントや館内における対応、感染予防対策についての説明時(宿泊施設)

   ※施設滞在時の簡易な体調確認、旅行保険加入確認の通訳は対象となるが、

    医療機関における医療通訳及び翻訳は対象外。

  • 商品説明、免税手続き等の接客時(百貨店や土産物店)
  • メニューの多言語翻訳(飲食店)
  • 鉄道の案内所における対応、タクシー乗車時(交通機関)
  • インフォメーションセンターでの案内時(観光・レジャー施設)
  • 3者間通話機能を利用した、事故対応時の緊急連絡(旅行関連サービス業)

  

  詳細は添付資料をご覧ください。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

観光スポーツ文化部観光国際課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2311

ファックス番号:089-921-5931

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ