ここから本文です。
更新日:2023年9月14日
迷路・かくし絵の絵本作家で知られる香川元太郎は、歴史考証イラストの第一人者としても有名です。日本城郭史学会委員を務める香川氏は、歴史学の研究成果を踏まえ、専門家とも協力して考証を加えながら、日本の城郭の復元イラストを描いています。
香川氏は、愛媛県出身で松山東高校を卒業後、武蔵野美術大学に進み、その後、歴史考証のイラストや迷路・かくし絵の絵本を次々と手掛け、城郭の復元イラストを数々の出版物に掲載されています。細部にこだわったこれらの作品は、実際に使われていた当時の城の姿を見事にビジュアル化し、分かりやすくイメージさせてくれます。今年4月には、長年にわたる膨大な戦国時代の山城イラストの制作実績が評価され、日本城郭文化特別賞を受賞されました。
本展では、近年制作された「松山城」「今治城」など愛媛県内の城郭をはじめ、全国各地の城郭を描いた作品を紹介するとともに、県内の博物館、資料館のために描き下ろした伊予河野氏や村上海賊の歴史を物語る作品もあわせて展示します。精密に描写された香川元太郎の世界をお楽しみください。
2023年9月23日から2023年11月26日 午前9時~午後5時30分(展示室の入室は午後5時まで)
名称 |
愛媛県歴史文化博物館 |
---|---|
住所 |
西予市宇和町卯之町4ー11ー2 |
電話番号 |
0894-62-6222 |
FAX番号 |
0894-62-6161 |
松山自動車道松山ICから西予宇和IC経由で約50分
JR松山駅からJR卯之町駅まで特急で約1時間
JR卯之町駅から車で5分、徒歩(遊歩道利用)で約20分
宇和島自動車、西予市役所前から歴史文化博物館行きバスで博物館前下車
〈特別展のみ〉
大人〈高校生以上〉:600円
65歳以上:300円
小中学生:300円
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください