close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > イベントカレンダー > 総合科学博物館パネル巡回展「海と生きものとわたしたち ~3.11からの復興をめざして~」開催します

ここから本文です。

更新日:2023年9月11日

総合科学博物館パネル巡回展「海と生きものとわたしたち ~3.11からの復興をめざして~」開催します

総合科学博物館では、パネル巡回展「海と生きものとわたしたち ~3.11からの復興をめざして~」を開催します。
(内容)
 2011年3月11日の地震によって生じた津波で沿岸の街は破壊され、大量のガレキが海に流れ込みました。陸の被害は目に見えますが、海の被害はなかなか見ることができません。しかし、調査を進めると、海底はかき混ぜられ、海の環境が大きな影響を受けていることが分かりました。
 この巡回展では、ウニやサケなどの生きもの、津波やガレキの影響など、復興を目指すTEAMS研究者の取り組み、海の環境や生態系についてご紹介します。
 海の持続可能性とは?海の豊かさとは?「海」と「生きもの」と「わたしたち」の未来について、一緒に考えてみましょう。

パネル巡回展 海と生き物とわたしたち

開催日時

2023年9月28日から2023年11月30日   (開館時間)9時から17時30分まで(入館は17時まで)

開催場所

名称

愛媛県総合科学博物館 展示棟3階ロビー

住所

〒792-0060新居浜市大生院2133-2

電話番号

0897-40-4100

FAX番号

0897-40-4101

交通手段

松山自動車道いよ西条インターチェンジから、約2Km(約5分)
JR伊予西条駅(「2番のりば」)、または、JR新居浜駅(「2番のりば」)より
→タクシーはいずれも所要約15分
→せとうちバス(西条~総合科学博物館~中萩~東城~新居浜駅~住友病院前線)はいずれも所要約20分

参加費用

常設展示観覧券が必要

主催者

愛媛県総合科学博物館

共催・協賛・後援

(企画制作)
東北マリンサイエンス拠点形成事業―海洋生態系の調査研究
―Tohoku Ecosystem-Associated Marine Sciences (TEAMS(ティームス))
(協力)
全国科学館連携協議会

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

観光スポーツ文化部総合科学博物館

〒792-0060 新居浜市大生院2133-2 

電話番号:0897-40-4100

ファックス番号:0897-40-4101

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ