ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 文化振興 > 「愛顔感動ものがたり発信事業」受賞者の発表について
ここから本文です。
更新日:2018年4月1日
5月~7月までの3か月間、「愛顔あふれる感動のエピソード」及び「愛顔の写真」を募集したところ、全国各地から多くのご応募をいただきありがとうございました。
審査の結果、知事賞をはじめとする50作品を別添のとおり決定しましたので、お知らせします。
【審査結果】
一般の部:受賞作品一覧(PDF:145KB)
高校生以下の部:受賞作品一覧(PDF:109KB)
【応募状況】
45都道府県と6の国(デンマーク、オーストラリア、アメリカ、イギリス、ドイツ、ブラジル)から、3,290作品の応募
43都道府県から5,322作品の応募
今回受賞された作品は、来年2月25日(日曜日)に、ひめぎんホールのメインホールで開催する表彰式イベントでご披露させていただくこととしており、
来場される皆さんに感動と愛顔をお届けできる内容にしたいと思っています。
入場は無料となっていますので、ぜひご来場ください。詳細はこちらをご覧ください。(表彰式ページへ案内)
また、「エピソード」部門「一般の部」「高校生以下の部」の知事賞2作品については、
本県出身の水樹奈々さんの朗読に、松山市在住の田村祐子さんよるサンドアートアニメーション等を合わせた作品を、インターネットを通じて配信する予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください