ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ振興事業・施策 > 令和3年度えひめ台湾スポーツ交流推進事業について
ここから本文です。
更新日:2021年3月1日
台北市・台中市との国際交流促進の覚書締結や東京2020オリンピック・パラリンピックにおける台湾のホストタウンとして登録を受けたことを契機に、台湾とのスポーツによる相互交流を促進するため、台湾への遠征や、現地でのスポーツイベント(試合、練習、ボランティア等)に参加する際の経費の一部を助成します。
補助制度をより広く御活用いただくための取組として、事前エントリーの募集を行っています。
令和3年3月31日までにエントリーいただいた事業のうち、県が認めたものについては、優先的に補助事業の採択を行いますので、是非御活用ください。
詳細はこちらをご覧ください ⇒ 令和3年度事前エントリーの募集について
令和3年度えひめ台湾スポーツ交流推進事業費補助金
愛媛県スポーツ協会加盟団体、愛媛県障がい者スポーツ協会、県内の大学及び短期大学、県内のプロスポーツチーム、前述のいずれかを構成員とする実行委員会
台湾においてスポーツイベントを開催する事業又は台湾において開催されるスポーツイベントに参画する事業で、台湾のスポーツ団体又は地域住民が参画するもの
補助対象事業に要する
1. 報償費
2. 旅費
3. 需用費
4. 役務費
5. 委託料
6. 使用料及び賃借料
※パスポート取得費用など、個人負担が適当と認められる経費は含まない。
3分の1以内(補助金額は千円未満切り捨て)
30万円
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください