文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 知事 > ようこそ!愛媛県知事室へ > 知事記者会見録 > 愛顔つなぐフォト・絵画コンテストの実施に関する臨時記者会見の要旨について

ここから本文です。

更新日:2017年8月29日

愛顔つなぐフォト・絵画コンテストの実施に関する臨時記者会見の要旨について

日時:平成29年8月29日(火曜日)15時35分~15時38分

場所:知事会議室

 

(知事)

 国体・大会関係の発表でございますが、このたび愛顔つなぐフォト・絵画コンテストを実施することといたしました。

 えひめ国体・えひめ大会における選手たちの活躍の場面、観客の応援風景、県民のボランティア活動の様子などを、多くの方々に写真や絵画として記録していただき、両大会終了後も県民の記憶に残り、感動を共有できるような仕掛けとして、愛顔つなぐフォト・絵画コンテストを国体・大会の文化プログラムの目玉企画として実施することといたしました。

 このうち、フォトコンテストは、近年、肖像権等の問題もあり、過去の国体・大会では実施されておりません。今回が、史上初の実施ということになります。

 フォトコンテストの企画に際しては、日本体育協会にも全面協力をいただきまして、各競技団体との写真撮影許可等の調整をした結果、水泳、体操、ビーチバレー、ゴルフ、この4競技を除く全ての競技で撮影が可能となりました。

 ただし、競技の支障にならないよう競技ごとに決められたフラッシュ禁止等のルールは守っていただく必要があります。これは、もし守れないようであると中止になる恐れもありますので、是が非でもご協力いただきたいと思いますし、またこの点については、ぜひ報道関係の皆さんにも周知していただけたら幸いでございます。

 なお、フォトコンテストに応募いただく際の写真データの投稿システムにつきましては、「愛顔感動ものがたり」のデータ投稿等で実績のある学校法人河原学園さんと協定を結びまして、無償提供いただくこととなりました。全面協力に心から感謝を申し上げます。

 また、絵画コンテストにつきましては、教育委員会の協力により、県内の多くの小中高校及び特別支援学校に参加いただける見込みとなりました。大勢の児童生徒が国体・大会の思い出を絵画として表現することで、子どもたちの心に長く国体・大会の思い出が刻まれることと思います。

 フォト・絵画コンテストの募集期間は、大会終了後の11月1日から12月22までの約2カ月間としております。最優秀賞など各賞の受賞者には、平成30年2月9日に愛媛県美術館で表彰式を実施し、その後、10日間にわたりまして作品展示をする予定でございます。また、展示終了後は、各市町等での巡回展示などに活用していただくことも検討していきたいと思います。

 ぜひ、多くの県民の皆さん方に、国体・大会にお出かけいただき、競技や応援、おもてなし等の様子を直接見て、それを渾身の作品に仕上げ応募いただければと思っています。

 以上です。

お問い合わせ

観光スポーツ文化部地域スポーツ課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-947-5470

ファックス番号:089-947-5721

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ