ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ振興事業・施策 > キラキラ愛顔プロジェクト(スポーツ・文化芸術活動等創出支援公募事業)
ここから本文です。
更新日:2021年12月21日
※採択された団体はこちら
愛媛県では、新型コロナウイルス感染症の拡大により、スポーツ・文化芸術活動等の自粛や縮小を余儀なくされ、交流や体験の機会を失った児童・生徒等を対象に、3密回避等の「新しい生活様式」を取り入れながら、県民生活の質の向上や、交流促進、本県の魅力の再認識を目的とした、県内で新たに企画・実施する多種多様な活動を広く公募し、その活動の実施に要する経費に対して、予算の範囲内で助成を行います。
県内で活動する次のいずれかに該当する団体またはグループが対象
次のいずれにも該当する活動が対象になります。
【例】
スポーツ大会、アウトドアスポーツ(サイクリング、登山、キャンプ体験等)、ニュースポーツ、パラスポーツ体験会、プロスポーツ観戦、
芸術体験・鑑賞会、美術館・博物館鑑賞、ワークショップ、史跡・名所探訪など
※ただし、令和4年3月7日(月曜日)までに事業が完了するものに限る。
※国、県または市町の助成やその他の公的助成を受ける事業は、対象になりません。
1団体につき20万円まで
応募のあった事業について、書類審査を行い、補助対象事業を決定します。
下記マニュアル等を参考に申請書を作成し、郵送(またはメール)で提出してください。
なお、申請は1団体(グループ)につき、1回までとさせていただきておりますので、ご注意ください。
<申請書様式>
<提出先>
【住所】
〒790-8570
愛媛県松山市一番町四丁目4番地2
観光スポーツ文化部スポーツ局地域スポーツ課スポーツ企画G
【メールアドレス】
chiikisports@pref.ehime.lg.jp
<提出期限>
令和3年10月29日(金曜日)17時15分 必着 応募は締め切りました。
このたび49団体を助成団体として決定しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!!
採択されました団体については、「キラキラ愛顔プロジェクト実施マニュアル」に従って、事業を実施してください。
また、愛媛県へ債権者登録されていない団体については、「口座振替申込書兼債権者登録(変更)票」を記載の上、令和3年11月30日(金曜日)までに事務局へ提出していただくようお願いします。
(注意事項)
実績報告書を作成し、郵送で提出してください。
※領収書等の支出書類は原本での提出が必要となりますので、コピーの保管をお願いします。
<実績報告書様式>
<提出先>
<提出期限>
額の確定通知書が到着後、速やかに補助金精算払請求書を郵送(またはメール)で提出してください。
<実績報告書様式>
<提出先>
【住所】
〒790-8570
愛媛県松山市一番町四丁目4番地2
観光スポーツ文化部スポーツ局地域スポーツ課スポーツ企画G
【メールアドレス】
chiikisports@pref.ehime.lg.jp
〇愛媛県から現金自動預払機(ATM)の操作をお願いしたり、キャッシュカードの暗証番号を聞くことは絶対にありません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください