ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ振興事業・施策 > 令和2年度障がい者スポーツ選手育成・強化支援事業費補助金の募集について
ここから本文です。
更新日:2020年5月1日
全国障害者スポーツ大会の正式競技を行うチーム又は競技団体等に対し、令和2年度障がい者スポーツ選手育成・強化支援事業費補助金を交付することで、本県の障がい者スポーツ選手の育成・強化を図ります。
個人競技 | 陸上競技(身・知)、水泳(身・知)、アーチェリー(身)、卓球(身・知・精)、サウンドテーブルテニス(身)、フライングディスク(身・知)、ボウリング(知) |
---|---|
団体競技 |
バスケットボール(知※)、車いすバスケットボール(身)、ソフトボール(知)、グランドソフトボール(身)、バレーボール(身※・知※・精)、サッカー(知)、フットベースボール(知) |
※男女の区分がある競技
5,950千円
事業内容 |
〔育成・強化分〕 チーム又は競技団体等が実施する、選手の育成・強化を図る次の対象事業 |
〔成果連動分〕 団体競技のチーム又は競技団体等の内、中・四国ブロック予選会で優勝等し、全国大会出場が決定したチーム又は競技団体等を対象に、選手の育成・強化を図る次の対象事業 (基本補助額(250千円)と連動して執行可) |
|
---|---|---|---|
〔対象事業〕 (1)強化練習(2)強化合宿(3)県外遠征(4)県外チーム招へい (5)その他、選手の育成・強化に必要と認められる事業 |
|||
予算 |
一団体250千円を上限 |
一団体200千円を上限 |
|
対象期間 |
令和2年4月1日~令和3年3月31日 |
||
対象経費 |
旅費、需用費、報償費、役務費、使用料及び賃借料、備品購入費、負担金 |
一般公募により、期日までにお申し込みいただいた事業について、事務局で交付先・交付額を検討・協議のうえ決定します。(なお、審査結果は、応募のあったチーム又は競技団体等すべてにお知らせします。)
育成・強化分:令和2年5月15日(金曜日)必着
成果連動分:令和2年7月31日(金曜日)必着
〒790-8570
愛媛県松山市一番町四丁目4番地2
愛媛県スポーツ・文化部スポーツ局地域スポーツ課スポーツ振興グループ
TEL:089-947-5564
FAX:089-947-5721
Mail:chiikisports@pref.ehime.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください