愛媛県立宇和特別支援学校(愛媛県西予市)

学年が異なっても楽しみながら活動
毎週火曜日15:00~15:30、中学部1年生1名、3年生3名の4名で実施しています。学年もゲームの実力も異なるが、楽しみながら活動することができている。
基本情報
施設名 | 愛媛県立宇和特別支援学校肢体不自由部門 |
---|---|
所在地 | 〒797-0015愛媛県西予市宇和町卯之町3-85 |
代表者名 | 井上 伸二 |
代表TEL/FAX | TEL:0894-62-0061FAX:0894-62-0213 |
施設利用時間 | 8:35~15:45定休日/土曜・日曜・祝日 |
eスポーツに関するお問い合わせ | 谷口 誠崇TEL:0894-62-0061 |
公式ホームページ | https://uwa-sf.esnet.ed.jp/ |
駐車場 | 有 |
eスポーツを導入して効果のあった点これから期待していること
eスポーツ導入直後は、ゲームの中の自分の動きのみに集中していた。最近では、相手の動きを見たり画面全体を見渡したりできるようになってきています。ぷよぷよでは、積み方を学び、考えながらぷよを積むようになりました。
また、どのゲームをするか自分たちで話し合って決めたり、負けたときでも相手を褒めたり、友人のことを思いやりながら活動出来ています。今後も、互いに思いやりながら楽しく活動していきたいです。