close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 社会基盤 > 交通・道路 > 鉄道・バス等 > 【2次募集受付中!】愛媛県トラック物流効率化等支援事業について

ここから本文です。

更新日:2023年12月1日

【2次募集受付中!】愛媛県トラック物流効率化等支援事業について

県では、コロナ禍以降、加速する人手不足や、EC市場の拡大、顧客ニーズの多様化による物流の小口化・多様化への対応に加え、令和6年4月にトラック運転手の時間外労働の上限が厳格化されること等により、トラックによる輸送の能力が不足することが懸念される「物流の2024年問題」に対応するため、物流の効率化や人材の確保など輸送能力の向上に取り組むトラック事業者を支援しますので、お知らせします。

補助事業の概要(PR版)(PDF:364KB)

令和5年度愛媛県トラック物流効率化等支援事業費の概要(PDF:163KB)

令和5年度愛媛県トラック物流効率化等支援事業費補助金交付要綱(本文)(PDF:196KB)

令和5年度愛媛県トラック物流効率化等支援事業費補助金交付要綱(様式)(ワード:198KB)

令和5年度愛媛県トラック物流効率化等支援事業費補助金交付要領(PDF:688KB)

令和5年度愛媛県トラック物流効率化等支援事業費補助金交付要綱(様式記入例)(PDF:483KB)

プレスリリース(PDF:241KB)

スケジュール

1次募集:令和5年10月27日(金曜日)~11月24日(金曜日)…令和5年11月下旬に審査の上、補助対象事業者を決定し交付決定 ←終了しました

2次募集:令和5年12月1日(金曜日)~令和5年12月22日(金曜日)※現在受付中…令和6年1月上旬に審査の上、補助対象事業者を決定し交付決定予定

令和5年11月下旬~令和6年2月29日:トラック事業者が補助対象事業を実施し、順次、補助金交付

※予算額を上回る申請があった場合は、選定基準に基づき採択しますので、交付決定を受ける前の事前着手(商品の発注等)にはご留意ください。(全額自己負担となる可能性がございます。)

Q&A

Q&A(令和5年11月5日時点)(PDF:171KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部交通政策室

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2251

ファックス番号:089-912-2249

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ