ここから本文です。
更新日:2022年6月2日
本県では、県内への移住者を積極的に呼び込むため、移住先決定のポイントとなる住宅改修や家財道具の搬出といった「住まいの確保」に要する経費に対し、市町と連携した補助制度「移住者住宅改修支援事業」を平成28年度から実施しています。
市町において、順次募集を開始しておりますので、積極的に御活用下さい。
(概要)平成28年4月1日以後の移住者で、5年以上居住の意思がある移住者が行う住宅の改修や家財道具の搬出等に要する経費に対する補助
(負担割合)県3分の1、市町3分の1、移住者3分の1
(補助限度額) 住宅改修(子育て世帯)400万円(県200万円+市町200万円)
住宅改修(働き手世帯)200万円(県100万円+市町100万円)
家財道具の搬出20万円(県10万円+市町10万円)
※予算には限りがあり、なくなり次第終了します。
※支援内容や募集期間等は市町により異なる場合があります。
【住宅関連ローンの金利引下げについて】
※対象:「愛媛県移住者住宅改修支援事業」の助成を受ける方
その他、要件の詳細は下記リンク先をご覧ください。
1 株式会社伊予銀行
「住宅関連ローン金利引き下げ(外部サイトへリンク)」を実施しています。
2 住宅金融支援機構
「フラット35の金利引き下げ(外部サイトへリンク)」を実施しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください