ここから本文です。
更新日:2020年5月1日
全国における製造業を営む事業所を対象に、1年間の生産活動に伴う製造品出荷額、原材料使用額等を調査し、産業別、規模別、地域別に製造業の実態を明らかにすることを目的とした統計法に基づく国の基幹統計調査です。
令和2年5月中旬から令和2年6月にかけて、対象となる事業所を調査員が訪問し、調査票に記入又はオンライン回答を依頼するという方法によって行います。
※2020年調査から、調査員が回答後の調査票を回収することはせず、返信用封筒による郵送での提出又はオンラインでの回答をしていただくこととなりました。
新型コロナウィルス感染症拡大を受けた対応について
調査の対象となる従業員4人以上の事業所を把握するため、全ての事業所へ調査員が訪問し、準備調査(従業員数等の聞き取り)を行っていますが、
市町によっては、感染防止のため、対面での調査ではなく、調査員が直接事業所へ電話で従業員数等を聞き取る場合があります。
感染症拡大防止のための措置でありますので、御理解、御協力をお願いしますとともに、疑問や不安を感じた場合は、市町又は県の統計担当へご連絡ください。
工業統計調査の調査員は、愛媛県知事が任命した特別職の地方公務員で守秘義務が課せられています。
また、調査員は調査期間中、「調査員証」(写真貼付)を携帯しておりますので、ご確認ください。
国や地方公共団体が行う産業振興施策、中小企業対策等の施策・計画の基礎資料として利用されるほか、企業、大学等の研究資料、小・中・高等学校の教育資料等広範囲の分野で活用されています。
また、インターネットでもご覧になれます。
皆様から提出していただく調査票については、統計法に基づき調査内容の秘密は厳守されますので、正確なご記入をお願いします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください