ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 広報広聴課 > 愛顔のえひめ(令和2年5月号)

本文

愛顔のえひめ(令和2年5月号)

ページID:0016462 更新日:2020年5月8日 印刷ページ表示

タイトル

メニュー

平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興だより議会だより愛媛のい〜よ!スポーツ&文化県民のギモンにお答えします市町ニュースめざせ!てっぺん!県民の便利手帳みきゃんクロスワードパズルマチイロPDF/バックナンバー

歴史の奥深さと新しい感性が織りなす
愛媛の手しごと「伝統工芸」

愛媛の手しごと「伝統工芸」の画像

伊予の水引、砥部焼、大洲和紙など、古くから伝わる愛媛の伝統工芸。
職人たちは伝統の技を継承しながら、独自の感性により新しい作品づくりに挑戦しつづけています。日々進化する、愛媛の伝統工芸の「いま」を紹介します。

「えひめの伝統的特産品」とは?

県内で受け継がれた伝統的な技術・技法によりつくられ、育まれてきた郷土色豊かな工芸品・民芸品などのこと。
生活に豊かさを与えるとともに、地域に根ざした地場産業として地域経済の発展に寄与しています。

現在、工芸品26品目、食品2品目を「愛媛県伝統的特産品」に指定。詳しくは、県ホームページをチェック!


観光物産課 笠置規義
観光物産課
笠置 規義(かさぎ のりよし)

えひめの伝統的特産品産業の振興に関すること全般に取り組み、県内外へ幅広く紹介しています。

伝統を紡ぐ
えひめ伝統工芸士

「えひめ伝統工芸士」認定制度とは? 県指定の伝統的特産品の製造に従事する技術者のうち、高度な技術または技法を保持する人を「えひめ伝統工芸士」または「えひめ伝統食品士」として、合計291名が認定されており、その社会的評価を高めるとともに、技術後継者の確保と伝統的特産品産業の振興を図っています。

令和元年度「えひめの伝統工芸士」を認定 3月25日(水曜)、「えひめ伝統工芸士」認定証授与式を行い、県内の技術者3名が認定されました。 令和元年度「えひめの伝統工芸士」を認定

 

<水引・水引製品>

水引・水引製品・西本節子さん
西本 節子(にしもと せつこ)さん(四国中央市)
保持技術:水引細工
昭和63年より星川豊光商店に従事し、伝統的な技術を習得。独自の工夫で作品の魅力を引き出す発想力と、長年の経験に基づく水引への理解と技術力で、経年によっても見栄えが損なわれない作品を創り上げています。
西本さんコメント 伝統を守りながら、現代のインテリアにも映える作品や、若い方にも使っていただけるオリジナルのヘアアクセサリーなど、新しい作品に挑戦していきたいです。

 

<砥部焼>

砥部焼・泰山和光さん
泰山 和光(たいざん かずみつ)さん(砥部町)
保持技術:手ろくろ成型
昭和50年より泰山窯にて製造に従事し、特に手ろくろ成型の技術に優れています。機械ろくろが増えているなか、木ベラを用い、手作業で形や大きさ、厚さを数ミリ単位で調整し成型するその技術は、非常に高度なもの。
泰山さんコメント これを機に、砥部焼の原点である「手仕事」の意味をこれまで以上に大切にしながら、絵付けを担当する妻との二人三脚で、作陶に励んでいきたいです。

 

<下駄>

下駄・齊藤 大地さん
齊藤 大地(さいとう だいち)さん(大洲市)
保持技術:穴あけ、張磨き、塗り
平成11年より長浜木履工場に従事。高い製造技術を保持し、下駄文化の普及に尽力。業界を取り巻く状況が厳しい中でも新たな需要拡大に努め、エコや持続可能性といった環境に配慮した商品開発にも注力しています。
齊藤 さんコメント 老若男女問わず、履いていただいた方が健康になり、皆で笑って楽しく過ごせるような下駄をつくり続けていきたいと思っています。

伝統を創る
21世紀えひめの伝統工芸大賞

「21世紀えひめの伝統工芸大賞」とは? 県指定伝統的特産品などの伝統工芸士や次代を担う技術者が製作した美術的・市場的価値の高い商品を発掘・顕彰することにより、生産者の市場ニーズに応じたものづくり意欲を高め、販路拡大につなげることを目的に、例年開催しており、今年度で20回目を数えます。令和元年度は、砥部焼や今治タオル、パールアクセサリーなど計47作品が出品され、伝統工芸優秀賞2作品のほか、計12作品が入賞しました。


令和元年度伝統工芸優秀賞受賞作品

<工芸品部門>

砥部焼麻辰人シリーズ
砥部焼「麻辰人(ましんじん)シリーズ」
製作者:ヨシュアクリエイト(株)ヨシュア工房 竹西 辰人(たけにし よしと)さん、(株)グラッディ 龍泉窯 池田 麻人(いけだ あさと)さん
砥部焼の人気作家2人によるコラボレート作品。それぞれが得意とする“特殊な造形”を生み出すろくろ技法と、“独特な青“という2つのスタイルが秀逸。手づくりならではの味わいを生かした、動きのある作品です。

 

<産業振興部門>

今治タオル「ハイブリッドガーゼタオルケット」の画像
今治タオル「ハイブリッドガーゼタオルケット」
製作者:丸栄タオル(株)藤原 佳太(ふじわら けいた)さん
コットンと和紙繊維を組み合わせた5重のガーゼタオルケット。素材ごとの染色の違いで深みを表現し、和紙繊維の特徴である調湿性や軽さが楽しめます。やわらかい着心地がよりよい眠りに誘ってくれそう。

自宅でも楽しめるえひめの伝統工芸・県産品はコチラ

えひめの逸品を見つけよう

愛媛百貨選(ひゃっかせん)愛媛県産品ポータルサイト。愛媛の旬やこだわり、伝統が詰まった逸品をご紹介します。

すごモノデータベースウェブサイト
伝統に培われた優れた技法により生み出された特産品や、市場価値の高い商品の魅力を分かりやすくデータベース化しています。

 

えひめの逸品を買おう

愛媛百貨店(ひゃっかてん)愛媛と皆さんの出会いの場所。愛媛の“愛”と、その味、その技、その想いを手に取り、触れてみてください。

「愛ある愛媛いいよかん」愛媛県の食品(菓子、水産加工品、農畜産品)や工芸品などを広く取り扱う、愛媛県観光物産協会の公式オンラインショップ。楽天市場、Yahoo! JAPANショッピングに開設しています。


  • 問い合わせ:観光物産課
  • 電話:089-912-2493

新型コロナウイルス感染予防のためのお願い

愛媛県公式SNS

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>