ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 広報広聴課 > 県民の便利手帖(平成31年4月号)

本文

県民の便利手帖(平成31年4月号)

ページID:0016346 更新日:2019年3月31日 印刷ページ表示

お知らせします

「食品表示」新表示への切り替え期限まで残り1年です!

平成27年4月施行の食品表示基準は、来年4月から完全施行されます。新表示への切り替えがまだの加工食品、添加物については対応をお急ぎください。

  • 問い合わせ:薬務衛生課
  • 電話:089-912-2395
  • 問い合わせ:健康増進課
  • 電話:089-912-2401
  • 問い合わせ:農産園芸課
  • 電話:089-912-2551

県内で架空請求詐欺が多発しています!<外部リンク>

架空の事実を口実として現金や電子マネーを要求する架空請求詐欺に注意してください。不審なはがき、メール、電話が来ても安易に信用せず、家族や警察に相談しましょう。

  • 問い合わせ:警察相談専用電話
  • 電話:♯9110または電話:089-931-9110

点字版・音声版の選挙公報(県議会議員選挙)の配付案内

配付を希望する方はご連絡ください。配付は無料。なお、県広報紙「愛顔のえひめ」(点字版・音声版)の購読世帯には送付予定。

  • 対象者:視覚障がい者
  • 受付、募集期間、応募方法:4月2日(火曜日)までに[問い合わせ先]へ
  • 問い合わせ:県選挙管理委員会
  • 電話:089-912-2212

ドリームジャンボ宝くじ発売中[4月1日(月曜日)~26日(金曜日)]

1等賞金3億円、1等前後賞あわせて5億円のドリームジャンボ宝くじが発売中。県内の宝くじ売り場でお買い求めいただいた宝くじの収益金は、県の貴重な財源として、皆さんの暮らしに役立てられています。

  • 問い合わせ:財政課
  • 電話:089-912-2190

募集します

手話通訳者・要約筆記者養成講習会の受講者募集<外部リンク>

聴覚障がい者とのコミュニケーションを支援する手話通訳者および要約筆記者の養成講習会の受講者を募集します。市町でも手話などに関する研修を実施しています。詳しくは各市町まで。

  • 料金:無料(テキスト代などは受講者負担)
  • 対象者:20名程度
  • 受付、募集期間、応募方法:4月3日(水曜日)~5月8日(水曜日)までにFaxまたは郵送にて[問い合わせ先]へ
  • 問い合わせ:県視聴覚福祉センター(松山市本町6-11-5)
  • 電話:089-923-9093
  • Fax:089-923-9224

障がい者対象職業訓練生の募集

障がい者の方を対象とした職業訓練の平成31年度訓練生を募集します。

概要
OA総務
コース1.
訓練期間 5月29日(水曜日)~2020年3月16日(月曜日)※10カ月間 定員 10名
対象者 発達障がいの診断を受けた方で、原則として知的障がいのない方で、ハローワークにおいて求職者登録をしており、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦または支援指示が受けられる方
願書受付期間 4月1日(月曜日)~5月8日(水曜日) 選考日 5月15日(水曜日)
合否発表 5月17日(金曜日)
販売実務
コース
(前期)
訓練期間 5月29日(水曜日)~11月11日(月曜日)※6カ月間 定員 10名
対象者 知的障がいのある方(療育手帳を取得している方または公的機関の判定を受けた方)で、ハローワークにおいて求職者登録をしており、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦または支援指示が受けられる方
願書受付期間 4月1日(月曜日)~5月8日(水曜日) 選考日 5月13日(月曜日)
合否発表 5月17日(金曜日)
  • 受付、募集期間、応募方法:入校願書など必要書類を最寄りのハローワークに提出
  • 問い合わせ:県立愛媛中央産業技術専門校(松山駐在)(松山市本町7-2)
  • 電話:089-924-5768

樹木緑化教室受講者募集

緑化に対する意識の高揚と、緑に関する知識・技術の向上を目的に、緑化教室を開催します。

  • 6・7・9・11・12月の第3金曜日(全5回)10時00分~15時00分
  • 県森の交流センター(東温市田窪743)
  • 30名(庭木の管理に興味のある初心者で、本教室を初めて受講される方)
  • 受付、募集期間、応募方法:4月26日(金曜日)までに往復はがきで、氏名、住所、電話番号を[問い合わせ先]へ
  • 問い合わせ:林業研究センター(久万高原町菅生2番耕地280-38)
  • 電話:0892-21-0690
  • Fax:0892-21-0524

熟年農業者養成講座・えひめ農業入門塾・農業担い手支援塾の受講生募集<外部リンク>

就農を考えている方、新たに就農された方、農業の基礎や実践技術を学びませんか?

概要
コース 実施期間 定員 受講料
えひめ農業入門塾 6月2日(日曜日)~年10回
※月1回(日曜日)
9時00分~16時00分
野菜/20名
果樹/20名
5,000円/年
農業担い手支援塾 5月28日(火曜日)~年35回
※週1回(火曜日)
9時00分~16時00分
野菜/10名
果樹/10名
17,500円/年
熟年農業者養成講座 5月30日(木曜日)~年10回
※月1回(木曜日)
9時00分~16時00分
10名 5,000円/年
  • 料金:受講料のほか、テキスト代、損害保険料(実費)が必要
  • 対象者:就農予定者、新規就農者で、おおむね60歳まで、熟年講座は60歳以上も可(応募者多数の場合は書類選考)
  • 受付、募集期間、応募方法:4月1日(月曜日)~16日(火曜日)に所定の申し込み様式を[問い合わせ先]へ
  • 開催場所:県立農業大学校(松山市下伊台町1553)
  • 問い合わせ:県立農業大学校(松山市下伊台町1553)
  • 電話:089-977-3261

県臨時職員採用試験

概要
受験資格 満18歳以上(平成31年4月1日現在)
職務内容 事務補助 試験日 4月21日(日曜日)
試験方法 筆記試験および面接試験
応募方法 4月8日(月曜日)までに郵送により申し込み(試験案内・申込様式など詳細は県のHPをご確認ください)
試験実施場所 県庁、東予地方局、今治支局、八幡浜支局
  • 問い合わせ:人事課
  • 電話:089-912-2177
  • 問い合わせ:東予地方局総務県民課
  • 電話:0897-56-1300
  • 問い合わせ:南予地方局総務県民課
  • 電話:0895-22-5211

2019年度警察官(大学卒)採用候補者試験

従来、別枠の試験区分としていた「4月採用」「10月採用」区分を統合します。原則4月採用での募集とし、必要に応じて合格者の中から前倒しで10月採用希望者を募ります。

概要
採用予定人数 男性 51名程度
女性 12名程度
受験資格
(年齢は平成31年
4月1日現在)
年齢17歳以上32歳未満の方で、大学を卒業した方または2020年3月末日までに大学を卒業する見込みの方
受付期間 4月2日(火曜日)〜19日(金曜日)
第1次試験 5月11日(土曜日)、12日(日曜日) 第2次試験 6月上旬〜中旬
試験案内の入手方法 職員採用情報HPでダウンロード可能
申し込み方法 インターネットにより受験申込システムへアクセスして申し込み

県職員の上級試験および民間企業等経験者試験の試験案内は5月10日(金曜日)にHPへ掲載予定です。

  • 問い合わせ:人事委員会事務局
  • 電話:089-912-2826

「全日本中学生水の作文コンクール愛媛大会」作文募集

中学生から「水曜日」に関する作文を募集しています。優秀作品には知事賞を贈ります。この機会に「水」について考えてみましょう。詳しくは県HPをご覧ください。

  • 対象者:県内在住の中学生(平成31年度に在学中の者)
  • 受付、募集期間、応募方法:5月9日(木曜日)までに[問い合わせ先]へ
  • 問い合わせ:水資源対策課
  • 電話:089-912-2680

イベントに出かけませんか?

南楽園つつじまつり<外部リンク>

クルメツツジやヒラドツツジなど約32,000株が植えられており、彩り豊かな花を咲かせます。期間中、甘茶の振る舞いやウォーキングイベントなどの催しを行います。

  • 日時:4月6日(土曜日)~21日(日曜日)9時00分~17時00分
  • 料金:大人310円、小人150円
  • 開催場所:南楽園(宇和島市津島町近家甲1813)
  • 問い合わせ:南楽園(宇和島市津島町近家甲1813)
  • 電話:0895-32-3344

県総合運動公園 ベビーマッサージ&産後シェイプアップ<外部リンク>

ベビーマッサージと産後の筋力トレーニングを行います。親子のふれあい遊び、季節の歌なども楽しめます。

  • 日時:4月26日(金曜日)10時30分~11時45分
  • 開催場所:県総合運動公園 体育館 会議室(松山市上野町乙46)
  • 料金:1回あたり500円
  • 対象者:30組(先着、生後2カ月~1歳ぐらいまでのお子さんと産後のママ・パパおよびその家族、兄弟連れ可)
  • 受付、募集期間、応募方法:保護者とお子さんの氏名、月齢、電話番号を電話、Fax、メールまたはハガキで[問い合わせ先]へ
  • 県総合運動公園振興課(松山市上野町乙46)
  • 問い合わせ:県総合運動公園振興課(松山市上野町乙46)
  • 電話:089-963-2216
  • Fax:089-963-4104
  • メール:info@eco-spo.com

県武道館 トレーニング体験DAY<外部リンク>

県武道館のトレーニングルームの体力測定を初めて受けられる方が対象です。詳しくはHPをご覧ください。

  • 日時:5月14日(火曜日)~毎週火曜日14時00分~15時30分(4月から受付スタート)
  • 対象者:3名程度
  • 受付、募集期間、応募方法:電話などで[問い合わせ先]へ
  • 開催場所:県武道館 トレーニング室(松山市市坪西町551)
  • 問い合わせ:県武道館 トレーニング室(松山市市坪西町551)
  • 電話:089-965-3111
  • Fax:089-965-3388
  • メール:jigyo@ehimekenbudoukan.or.jp

企画展「こわいものみたさ 〜恐怖を科学する〜」

幽霊船をテーマにした演出で、暗闇での感覚や恐怖を体験。「怖い」と「知りたい」の感情を来館者に科学的に解説します。

  • 日時:4月20日(土曜日)~6月23日(日曜日)
  • 料金:企画展のみ(高校生以上600円、65歳以上500円、小中学生400円)、企画展+常設展(高校生以上900円、65歳以上600円、小中学生400円)

企画展「周期表発見150周年 元素のマトリクス~星々から生命への贈り物~」

科学博物館<外部リンク>

周期表の仕組みや変遷、ユニークな周期表などを紹介。実験や体験展示で元素を楽しく学習します。また星の誕生から生命の神秘、文明と周期表の関係について実物資料や模型で解説。期間中イベントも多数開催します

  • 日時:~4月7日(日曜日)
  • 料金:常設展示観覧券が必要

愛犬と一緒に大運動会

犬と飼い主が一緒に参加可能な運動会を開催します。愛犬と一緒にチャレンジして、絆をさらに深めてみませんか?

  • 日時:4月27日(土曜日)13時00分~15時00分
  • 対象者:先着80組(県内在住の6カ月齢以上の犬とその飼い主 ※登録・狂犬病予防注射済み、混合ワクチン有効期間中であること)
  • 受付、募集期間、応募方法:4月16日(火曜日)までに、電話または来所にて直接申し込み

家庭犬のしつけ方教室(5回コース)

愛護センター

飼い主さん自らが愛犬と一緒に「しつけ方」のコツを学ぶ教室です(協力:K9クラブ愛媛)。

  • 日時:講義5月12日(日曜日)13時30分~15時30分(5・6月中に実技も4回実施)
  • 対象者:各クラス先着20組(県内在住の6カ月齢以上の犬とその飼い主 ※登録・狂犬病予防注射済み、混合ワクチン有効期間中であること)
  • 受付、募集期間、応募方法:4月30日(火曜日・休日)までに、電話または来所にて直接申し込み

テーマ展「瀬戸内の海人(かいじん)たち」

歴史文化博物館<外部リンク>

近年の考古学的調査・研究成果に基づき、弥生時代から古代の瀬戸内海に生きた人々の生業および海上交通について紹介します。

  • 日時:~6月16日(日曜日)9時00分~17時30分
  • 料金:常設展観覧券が必要

飼育の日イベント

とべ動物園<外部リンク>

4(し)月19(いく)日の日にちなんで、スペシャルガイドツアーを実施します。

  • 日時:4月19日(金曜日)13時00分〜
  • 対象者:先着30名(予定)

GW「ワンワンとあそぼうステージ」

こどもの城<外部リンク>

NHKの人気キャラクターのワンワンと、歌のお姉さんがえひめこどもの城にやってくる!

  • 日時:4月29日(月曜日・祝日)11時00分~、14時00分~

生誕120年イスラエル博物館所蔵ミラクル エッシャー展

美術館<外部リンク>

世界最大級のエッシャーコレクションを誇るイスラエル博物館から、選りすぐりの約150点を日本初公開します。

  • 日時:4月12日(金曜日)~6月16日(日曜日)9時40分~18時00分 大人1,400円、高大生900円、小中生600円
  • 問い合わせ:ミラクル エッシャー展実行委員会
  • 電話:089-933-0322

愛媛FC<外部リンク>

マンダリンパイレーツ<外部リンク>

オレンジバイキングス<外部リンク>


AIが質問にお答えします<外部リンク>