文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年4月21日

知事に寄せられた提言(5年3月)

提言メニューに戻る

令和5年3月の主な提言・意見等

  1. 愛顔感動ものがたり表彰式イベントについて

1 愛顔感動ものがたり表彰式イベントについて

 先日の「愛顔感動ものがたり」イベントを観覧し、久々の日常のなかにある様々な体験談は心を打つものであり、ゲストの水樹奈々さん目当てではありましたがとても良いものであったと感じました。

 水樹さんは今回6年ぶりの会場での朗読であり、これによって全国各地から来られた方も多く毎年でもゲストとして来て頂きたく思いますが、さすがに難しいと思います。

 そこで、水樹さん以外にも愛媛にゆかりのある「アオアシ」のキャストの方々(主人公役の大鈴功起さん、ヒロイン役の河瀬茉希さんなど)、伊予市観光大使の小野賢章さん、松山出身の福島潤さんなども候補に考えて頂ければと提案致します。

 会場を見ても今回は若い方が比較的多かったですが、もっと注目されるイベントにする為にご検討頂ければと思います。

 

(回答)

 愛媛県では、前向きな気持ちと思いやりの心が込められた「愛顔」を全国に広く発信し、本県のイメージアップと愛媛ファンの獲得につなげるとともに、「愛顔あふれる愛媛県」の実現に向けた機運醸成を図るため、平成26年度から「愛顔感動ものがたり発信事業」に取り組んでおり、来年度10回目を迎えます。

 10周年を記念して実施する来年度の表彰式イベントは、規模を拡充して開催することとしており、多彩なゲストをお迎えするなどイベント内容の充実を図るとともに、チラシや広報紙、インターネットなど多様な媒体を活用した広報宣伝、事業PRなども考えており、お寄せいただいた御提案も参考にさせていただきながら、県内外からより多くの方に注目されるイベントになるよう取り組んで参りますので、御理解いただきますようよろしくお願いします。

 

△ページトップへ

お問い合わせ

企画振興部広報広聴課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2243

ファックス番号:089-912-2248

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ