close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 広聴・パブリックコメント > 世論調査 > 県民世論調査 > 県民生活に関する世論調査(令和3年11月)

ここから本文です。

更新日:2022年9月23日

県民生活に関する世論調査(令和3年11月)

令和4年3月29日

広報広聴課

暮らし向き、県の広報広聴活動や県政等に対する県民の意識や要望などを把握し、県政推進の参考とするため、隔年で実施している「県民生活に関する世論調査」の結果を取りまとめましたのでお知らせします。

1.調査名

 県民生活に関する世論調査

2.調査内容

  • 暮らし向き  
  • 県の広報広聴活動 
  • 県のイメージ
  • 県政への要望
  • 特定課題 

 3.実施時期

  令和3年11月1日から11月15日

 (前回調査:令和元年11月18日から12月2日)

 4.対象地域

 県内全域

5.対象者

 2,000名

 県内に居住する満18歳以上の男女

 選挙人名簿から無作為抽出

6.調査方法

 郵送法

7.回収率

 62.1%

8.調査報告書

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部広報広聴課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2240

ファックス番号:089-945-4211

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ