close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 県概要 > 組織案内 > 愛媛県の組織と主な仕事 > デジタルシフト推進課 > 愛媛県版マイナポイント事業について

ここから本文です。

更新日:2023年3月1日

(愛媛県版マイナポイントの付与期間は2月28日(火)で終了しました。)

【重要なお知らせ】
(2月17日更新)
総務省より、マイナポイント第2弾の申込期限が5月末まで延長されることが発表されました。(外部サイトへリンク) マイナポイントが受け取れるのは、2月末までにマイナンバーカードを申請された方が対象となります。なお、愛媛県版マイナポイントの付与は2月末で終了となりますので、ご承知おきください。

(2月15日更新)
愛媛県版マイナポイントは、付与期間が終了した決済サービスを除き、2月28日(火)が付与期限となります。期間内に国のマイナポイントの申込みが完了した上で対象決済サービスをご利用いただく必要がありますが、公金受取口座の登録に時間を要する場合がありますので、お早めに必要なお手続きをお済ませいただきますようお願いいたします。 

愛媛県版マイナポイント事業について(付与期間は終了しました)

 愛媛県では、DXの更なる推進に向けマイナンバーカードの取得及び利用促進を図るため、県独自のポイントを付与する、「愛媛県版マイナポイント事業」を実施します。
 マイナンバーカードの保険証の利用申込をいただくことでデータに基づく診療・薬の処方が受けられたり、公金受取口座を登録いただくことで給付金等の申請時に口座情報の確認作業等が不要になり、より早く確実に支給できるなど、マイナンバーカードをご利用いただくことで皆様の暮らしがより便利になります。国のマイナポイント第2弾に加えて県独自のマイナポイントが付与されるこの機会をぜひご活用ください。

【お買い物先でマイナンバーカードの申請ができます。】

マイナ申請サポート

↑こちらをクリック(外部サイトへリンク)

 

愛媛県版マイナポイントとは

 マイナンバーカードを取得して、マイナポイントの予約・申込を行い、選択したキャッシュレス決済サービスでお買い物(またはチャージ)をするとポイントが付与されるのが、「マイナポイント」の仕組みです。
 要件を満たせば、国の「マイナポイント第2弾」に加え、実施期間中の愛媛県内の対象店舗での決済サービスのご利用に対して、愛媛県版マイナポイント(利用額の40パーセントが基本、最大4,000円分/回・期間)を取得いただけます。

  国のマイナポイント第2弾
 1.「キャッシュレス決済サービスの利用」に対して利用額の25パーセント・最大5,000円分
 2.「健康保険証としての利用申込」に対して7,500円分
 3.「公金受取口座の登録」に対して7,500円分 
 ※2・3の申込受付令和4年(2022年)6月30日から開始 
 マイナポイントの付与のタイミングは決済サービスごとに異なります。

対象者

 マイナンバーカード取得者のうち、以下(1)(2)のいずれも満たした方
 (1) 「健康保険証としての利用申込み」を行い、国のマイナポイントを申込
 (2) 「公金受取口座の登録」を行い、国のマイナポイントを申込
 ※愛媛県版マイナポイント事業に対応していないキャッシュレス決済サービスで国のマイナポイントを申込された方は対象外となります。
 ※過去に国のマイナポイント(最大5,000円分)を取得済みの方も県版マイナポイントの付与対象になります。
 ※2023年1月以降にマイナンバーカードを申請した場合、愛媛県版マイナポイントの付与期限(2月末)までにカードの交付が間に合わない可能性があります。(申請から交付まで1~2か月要します)

ポイント付与条件

 上記対象者の方が愛媛県内の対象店舗で対象キャッシュレス決済サービスをご利用(※)いただくと、愛媛県版マイナポイント(上限最大4,000円)が付与されます。
  お買い物で付与されるかチャージで付与されるかは、決済サービスにより異なります。(下記対象キャッシュレスサービス参照)

実施期間

 令和4年(2022年)6月30日~令和5年(2023年)2月末(※)  
 ※一部、実施期間が異なる決済サービスがあります。詳細は下記対象キャッシュレスサービスのポイント付与対象期間をご確認ください。

対象キャッシュレス決済サービス(計10サービス)

 決済サービスによってポイント付与条件等の詳細が異なります。詳しくはこちら(PDF:1,221KB)
【注意①】クレジットカードは対象外となりますのでご注意ください。(例:dカード、楽天カード、イオンカード等)
【注意②】公金受取口座の登録に時間を要する場合がありますので、お早めにお手続きをお願いいたします。

【注意③】エフカでの県版ポイント付与には2月27日(月)までのエフカ発行が必要です。    

 
決済サービス(事業者)

ポイント付与の
対象期間

備考

あかがねポイント
(新居浜市)
付与期間終了

あかがねポイント_ロゴ 令和4年7月19日

令和5年1月31日
申込みフォームからの申込みで付与
au PAY
(KDDI株式会社)

付与期間終了
auPAY_ロゴ 令和4年10月15日

令和5年1月31日
県内対象加盟店でのau PAY(コード支払)で
au PAY残高付与
エピコマネー
(株式会社フジカードサービス)
エピコマネー_ロゴ 令和4年9月1日

令和5年2月28日
県内店舗でのチャージで付与
エフカマネー
(株式会社フジカードサービス)
エフカマネー_ロゴ 令和4年6月30日

令和5年2月28日
県内店舗でのチャージで付与
d払い
(株式会社NTTドコモ)
d払い_ロゴ 令和4年6月30日

令和5年2月28日
県内店舗でのお支払いで付与
ペイペイ
(PayPay株式会社)
付与期間終了
paypay_logo 令和4年10月1日

令和5年1月31日
県内店舗でのお支払いで付与
まちペイ
(株式会社マチペイ)
まちぺいロゴ 令和4年6月30日

令和5年2月28日
県内店舗でのチャージで付与
楽天Edy
(楽天Edy株式会社)
付与期間終了
楽天edyロゴ 令和4年8月1日

令和4年12月31日

県内店舗でのお支払いで付与
※令和5年3月20日までに、Edy受取端末や
スマートフォンアプリでの受取が必要

楽天ペイ
(楽天ペイメント株式会社)
付与期間終了
楽天PAY_ロゴ 令和4年9月1日

令和5年1月31日
県内店舗でのお支払いで付与
WAON
(イオンリテール株式会社)
付与期間終了
WAONロゴ 令和4年6月30日

令和5年1月31日

県内店舗でのチャージで付与
※ただし、令和4年8月1日以降に
県内対象店舗での申込手続きが必要

 ※ 6月27日更新(「まちペイ」を追加)
 ※ 7月19日更新(「WAON」を追加)
 ※ 8月22日更新(「ペイペイ」を追加) 
 ※ 8月25日更新(「楽天Edy」を追加、ポイント付与期間を追記)
 ※ 9月1日更新(「エピコマネー」を追加) 
 ※ 9月15日更新(「楽天ペイ」を追加)
 ※ 9月22日更新(「au PAY」を追加)

 ※ 国のマイナポイント第2弾の申込時に、県版マイナポイント事業の対象外のキャッシュレス決済サービスを選択すると、県版マイナポイントは受け取れません
 ※ 一度選択したキャッシュレス決済サービスは、後から変更することができません。

申込手順

 ポイント付与条件

 (1) マイナンバーカードを取得(取得方法はこちら(外部サイトへリンク)

 (2)健康保険証利用の申込み(申し込み方法はこちら(外部サイトへリンク)

 (3)公金受取口座の登録(登録方法はこちら(外部サイトへリンク)

 (4) マイナポイントの申込(申込方法はこちら(外部サイトへリンク)
 └愛媛県と連携した決済サービスにお申込みください。
 ※キャッシュレス決済サービスは1度登録すると、変更はできないため、十分注意して、登録してください。

 (5) 愛媛県内でお買い物 → 愛媛県版マイナポイント付与

 ポイント付与についての詳細な流れは、決済サービスごとに異なります。

お問い合わせ先

 0120-584-870

 【受付時間】10時00分~17時00分

 問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部デジタルシフト推進課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ