close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 入札 > 入札情報(物品・委託等) > 愛媛県DX推進リーダー育成支援等業務の企画提案募集について

ここから本文です。

更新日:2021年4月27日

愛媛県DX推進リーダー育成支援等業務の企画提案募集について

意欲の高い県・市町職員、民間企業の経営企画・営業企画担当者を主たる対象として、DXをけん引する外部人材と連携し、DX推進リーダー育成に資する本県オリジナルの育成プログラムを構築・実践するとともに、受講後も、研修講師によるコンサルティング支援を通じ、それぞれが所属機関におけるDX推進リーダーとして、デジタル技術を効果的に活用し、課題解決や価値創造に資する企画立案等を実行できるようデジタル人材の育成等に向けた総合的支援を行うことを目的とします。

ついては、本業務の受託を希望する団体・事業者を次のとおり募集します。

なお、受託者は企画審査により決定します。

業務内容

  1. 人材育成プログラムの構築
  2. 人材育成プログラムの実践
  3. デジタルプラットフォームを活用したコンサルティング支援等

 

応募資格

本企画提案に参加しようとする者は、以下の資格要件を全て満たす者とする。

  1. 愛媛県の競争入札参加資格登録者名簿に登録されている者であること、若しくは契約の締結までに登録を得る見込みの者であること。
  2. 地方自治法施行令第167条の4の規定(一般競争入札参加者の資格)のいずれにも該当しない者であること。
  3. 国または地方自治体から競争入札の参加資格停止を受けていない者であること。
  4. 銀行取引停止処分を受けていない者であること。
  5. 会社更生法に基づく更生手続開始の申立て、民事再生法に基づく再生開始の申立て及び破産法に基づく破産手続開始の申立てがなされていない者であること。
  6. 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団または暴力団員の統制の下にある団体ではないこと。
  7. 共同事業体で参加しようとする場合は、代表者は1から6まで、構成員は上記2から6までの資格要件を満たすこと。また、構成員として参加している場合、単体で参加することはできない。

 

スケジュール

  • 企画提案募集開始…3月22日(月曜日)
  • 参加表明書及び質問書提出期限…4月2日(金曜日)
  • 企画提案書提出期限…4月16日(金曜日)
  • 審査(プレゼンテーション)…4月23日(金曜日)
  • 審査結果通知(書面)…4月26日(月曜日)予定

 

企画提案の審査結果

  1. 参加者数:4
  2. 委託契約候補先:株式会社Public dots & Company

 

お問い合わせ

企画振興部デジタルシフト推進課 企画グループ

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2280

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ