ここから本文です。
更新日:2021年2月1日
本県では、災害時に、市町間での人的支援をより迅速に行うため、県内市町で3つのグループによる相互支援体制『カウンターパートグループ方式』を採用しています。
このグループ内での連絡・連携を"より早く・正確に"行うため、各市町の副市町長と県総務部長・防災安全統括部長とを直接結ぶ『LINE WORKSを活用したホットライン』を開設したのでお知らせします。(令和3年2月運用開始)
LINE WORKSで、カウンターパートグループの市町と県とのトークルームを開設し、スマートフォン又は職場のパソコンを利用して、災害時の緊急連絡や平時からの情報交換・連絡調整を行います。
[A]松山市、宇和島市、新居浜市、松前町、松野町、鬼北町、愛南町
[B]今治市、大洲市、四国中央市、東温市、上島町、久万高原町、内子町、(松山市)
[C]八幡浜市、西条市、伊予市、西予市、砥部町、伊方町、(松山市)
(LINE WORKSは、ワークスモバイルジャパン株式会社が提供する業務コミュニケーションのためのビジネス版"LINE"です。)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください