ここから本文です。
更新日:2020年4月10日
愛媛県では、県内市町と連携し、行政改革の取組事例を発表・表彰する「行革甲子園」を、平成24年度と26年度に開催しました。 その2回の大会では、県内の全20市町から、計110に及ぶ行革事例の応募があり、県内市町間でノウハウを共有したところ、発表事例を中心に他の市町でも取組が広がるなど、優良事例の波及効果が認められています。
そこで、平成28年度は、更なる効果の拡大を目指し、全国の市区町村に参加を呼びかけ、「行革甲子園2016~プラスの力を生み出す政策コンテスト~」を開催しました。
全国の市区町村から、次により行政改革の取組事例を募集しました。
平成28年6月~8月
全国の市区町村
市区町村が取り組んだ「行政改革事例」。ここでの「行政改革事例」とは、行政運営や事業実施における「効率化事例」や「効果拡大事例」、「新しい手法の導入事例」等とし、例えば、次のような事例を対象としました。
審査を希望しない区分を設定し、多様な事例収集を図りました。
全47都道府県の110市町村から、104事例の創意工夫あふれる取組事例の応募がありました。
誠にありがとうございました。
応募104事例のうち、審査を希望する73事例について、外部審査員4名による書類審査により、当日事例発表する8団体を決定しました。
平成28年11月1日(火曜日) 12時30分~17時
ひめぎんホール2階 真珠の間
愛媛県知事、審査員、全国の自治体職員・議員、公務員を目指す学生等 約350人(内訳:県外60人、県内290人)
講師 岡田 武史氏 ((株)今治.夢スポーツ代表取締役、(公財)日本サッカー協会副会長)
演題 「勝つための組織づくりとサッカーによる地域振興」
市町村名 | 都道府県名 | 取組事例名 | 発表に使用した資料 | 取組概要等 | |
---|---|---|---|---|---|
池田市 |
大阪府 |
総合窓口の設置から窓口業務の民間委託へ ~職員による詳細な業務分析に基づき最適な窓口業務を実現~ |
概要版(PDF:2,028KB) | 詳細版(PDF:247KB) | |
大分市 |
大分県 |
全国初!広域連携による公衆無線LANの整備と認証連携 | 概要版(PDF:2,260KB) | 詳細版(PDF:899KB) | |
北見市 |
北海道 |
「書かなくていいの?」 ~証明書の申請をかんたん・スピーディに~ | 概要版(PDF:330KB) | 詳細版(PDF:878KB) | |
京都市 |
京都府 |
学校跡地活用の促進 | 概要版(PDF:1,948KB) | 詳細版(PDF:231KB) | |
伊達市 |
福島県 |
DTI≪DATE TASK INNOVATION≫ 終わりなき革新 ~『トヨタ生産方式』を市役所行政へ~ |
概要版(PDF:2,204KB) | 詳細版(PDF:1,101KB) | |
長島町 |
鹿児島県 |
ぶり奨学プログラム | 概要版(PDF:1,820KB) | 詳細版(PDF:246KB) | |
葉山町 |
神奈川県 |
葉山町きれいな資源ステーション協働プロジェクト | 概要版(PDF:1,972KB) | 詳細版(PDF:346KB) | |
松山市 |
愛媛県 |
下水処理場の未利用エネルギー有効活用による歳入増加策 | 概要版(PDF:1,819KB) | 詳細版(PDF:349KB) |
発表順
「創(そう)」・「効(こう)」・「種(しゅ)」の3拍子揃った取組の観点に加え、プレゼンテーションの内容を評価
創(そう) | 創意工夫あふれる取組か、独創性・先進性があるか |
---|---|
効(こう) | 費用対効果の高い取組か |
種(しゅ) |
他にアイデアの種を提供する取組か (他の自治体に広がる取組か) |
プレゼンテーション | 取組の意図や内容がよく伝わるプレゼンであったか |
今後、全応募事例を掲載した事例集を作成し、応募団体等に送付する予定としております。
参考資料として、事例募集や大会開催に関する資料を添付します。
「行革甲子園2016」大会当日(平成28年11月1日)の様子を、写真で紹介します。
1.会場の様子 |
2.岡田武史氏による基調講演 |
3.(1)池田市による事例発表 |
3.(2)大分市による事例発表 |
3.(3)北見市による事例発表 |
3.(4)京都市による事例発表 |
3.(5)伊達市による事例発表 |
3.(6)長島町による事例発表 |
3.(7)葉山町による事例発表 |
3.(8)松山市による事例発表 |
4.審査結果発表(審査員長 小西砂千夫 関西学院大学教授) |
5.グランプリ表彰(北見市) |
6.グランプリ受賞者(北見市) |
7.発表者・審査員の皆さん
|
8.グランプリ副賞の砥部焼の表彰楯 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください