close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年3月6日

「行革甲子園2022」応募事例

「行革甲子園2022」に応募があった33都道府県68市町の85事例について、次の分野別に掲載します。

  • (1)他の市区町村や都道府県との連携による効率化・効果拡大事例
  • (2)公共施設等の有効活用・効果的なマネジメント事例
  • (3)民間企業や大学等の知恵・ノウハウ・資金・パワーの有効活用事例
  • (4)デジタル技術の活用による効率化・課題解決事例
  • (5)業務効率化や働き方改革に関する事例
  • (6)歳入増加や経費削減、組織の見直し事例
  • (7)住民との協働や住民のネットワーク等の活用事例
  • (8)新たな手法の導入等による地域活性化事例
  • (9)SDGsの達成に向けた持続可能なまちづくりに関する事例
  • (10)その他の先進的・独創的な事例

 

行革甲子園2022応募事例一覧

分野 都道府県名 市町名 取組事例名 取組内容
他の市区町村や都道府県との連携による効率化・効果拡大事例 山形県 山形市 全国初!連携中枢都市圏連携事業による広域炊飯施設の整備~共通課題をスピード解決~ 概要版(PDF:227KB) 詳細版(PDF:656KB)
栃木県 芳賀地区広域行政事務組合 火災調査における栃木県内全12消防本部(局)が一体となった相互協力、技術交流の取組 概要版(PDF:186KB) 詳細版(PDF:288KB)
群馬県 前橋市 印刷BPO~職員を紙作業から解放する~ 概要版(PDF:182KB) 詳細版(PDF:854KB)
香川県 善通寺市 他自治体との共同によるPFI事業(学校給食センター)の取り組み 概要版(PDF:155KB) 詳細版(PDF:244KB)
公共施設等の有効活用・効果的なマネジメント事例 神奈川県 三浦市 遊休化した公共財産をPPPにより活用し地方を創生する取り組み 概要版(PDF:158KB) 詳細版(PDF:806KB)
静岡県 三島市 マンホール聖戦in三島 を活用した下水道事業PRの取組 概要版(PDF:178KB) 詳細版(PDF:257KB)
大阪府 四條畷市 FM(ファシリティマネジメント)のDX化 概要版(PDF:523KB) 詳細版(PDF:952KB)
奈良県 葛城市 市役所庁舎機能再編に伴う総合窓口の設置~総合窓口による幅広い窓口サービスの提供とICTの活用~ 概要版(PDF:199KB) 詳細版(PDF:4,915KB)
岡山県 津山市 津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度~皆さまからの提案をお待ちしております!~ 概要版(PDF:189KB) 詳細版(PDF:373KB)
愛媛県 新居浜市 廃校活用による「ワクリエ新居浜」を拠点とした産業振興と生涯活躍のまちの推進 概要版(PDF:224KB) 詳細版(PDF:502KB)
愛媛県 上島町 公営路線バス(支線)の運行車両小型化による住民サービスの向上及び運営の効率化 概要版(PDF:165KB) 詳細版(PDF:407KB)
民間企業や大学等の知恵・ノウハウ・資金・パワーの有効活用事例 宮城県 仙台市 連携窓口「クロス・センダイ・ラボ」 概要版(PDF:931KB) 詳細版(PDF:753KB)
山形県 山形市 山形市版PPP/PFI手法による施設等整備について~地元企業の参加を促進~ 概要版(PDF:228KB) 詳細版(PDF:765KB)
群馬県 明和町 保健医療のワンストップサービス~官民連携による保健医療拠点の創生~ 概要版(PDF:335KB) 詳細版(PDF:388KB)
埼玉県 川島町 みんなが知らない埼玉県川島町の地方創生チャレンジ「人と人とのつながりに力を注ぐKJとさまちか」 概要版(PDF:522KB) 詳細版(PDF:377KB)
神奈川県 平塚市 波力だよ、全員集合!産学公による波力発電関連分野での新産業創出促進事業 概要版(PDF:272KB) 詳細版(PDF:1,155KB)
広島県 福山市 AIを活用したペルソナ未来予測分析等による人口減少対策の強化 概要版(PDF:1,070KB) 詳細版(PDF:1,016KB)
愛媛県 今治市 浄水場整備事業におけるPFI手法の導入 概要版(PDF:176KB) 詳細版(PDF:540KB)
愛媛県 伊方町 民間連携による伊方町チャレンジフィールドプロジェクトの構築 概要版(PDF:390KB) 詳細版(PDF:419KB)
愛媛県 鬼北町 ケーブルテレビで情報発信 概要版(PDF:158KB) 詳細版(PDF:182KB)
デジタル技術の活用による効率化・課題解決事例 北海道 北見市 「書かなくていいの?」その3~システムとハートが支える「おくやみワンストップサービス」 概要版(PDF:350KB) 詳細版(PDF:177KB)
北海道 北見市 受付データの利活用!RPAを活用した窓口業務DX 概要版(PDF:208KB) 詳細版(PDF:163KB)
北海道 岩見沢市 最先端のスマート農業を軸とした地方創生・スマートシティのモデルづくり 概要版(PDF:224KB) 詳細版(PDF:420KB)
北海道 下川町 ITを活用した高齢者見守りシステム 概要版(PDF:175KB) 詳細版(PDF:218KB)
青森県 三沢市 MISAWA式移住相談事業 概要版(PDF:294KB) 詳細版(PDF:203KB)
福島県 福島市 内製「議会答弁検討システム」で事務負担・業務時間・紙を大幅削減 概要版(PDF:261KB) 詳細版(PDF:331KB)
福島県 いわき市 いわき版MaaS推進プロジェクト「行政MaaS」~出張行政サービス「お出かけ市役所」の取組み~ 概要版(PDF:298KB) 詳細版(PDF:1,097KB)
千葉県 千葉市 ちばレポ(My City Report)~ICTを活用した協働のまちづくり~ 概要版(PDF:632KB) 詳細版(PDF:1,303KB)
東京都 町田市 営繕業務におけるDX推進~3つの挑戦~ 概要版(PDF:210KB) 詳細版(PDF:867KB)
神奈川県 平塚市 6万アカウント達成!キャッシュレス決済でコロナ禍の事業者支援! 概要版(PDF:248KB) 詳細版(PDF:531KB)
神奈川県 座間市 循環型社会実現に向けた「廃棄物・資源物収集のDX」 概要版(PDF:232KB) 詳細版(PDF:487KB)
新潟県 柏崎市 デジタル予算書 概要版(PDF:608KB) 詳細版(PDF:999KB)
愛知県 犬山市 地域活動の活性化のため町内会業務などのデジタル化支援“デジタル町内会ぷろじぇくと ” 概要版(PDF:259KB) 詳細版(PDF:468KB)
滋賀県 長浜市 全国初のヘビーメタル採用PR動画で受験者数がV字回復! 概要版(PDF:258KB) 詳細版(PDF:349KB)
兵庫県 姫路市 姫路市食品ロス削減マッチングサービス 概要版(PDF:164KB) 詳細版(PDF:220KB)
奈良県 葛城市 AIを活用した相談システムの構築~蓮花のAI相談室~ 概要版(PDF:197KB) 詳細版(PDF:1,004KB)
島根県 海士町 町に眠るデータを一元管理し地域課題を見える化:「海士町版RESAS」の取組 概要版(PDF:156KB) 詳細版(PDF:338KB)
広島県 広島市 「被災者支援ナビ」で支援策の確認を簡単に 概要版(PDF:596KB) 詳細版(PDF:302KB)
山口県 下関市 VRを活用した外国人観光客の地域周遊への取組 概要版(PDF:155KB) 詳細版(PDF:284KB)
愛媛県 松山市 LINEを活用した市道の維持管理 概要版(PDF:278KB) 詳細版(PDF:285KB)
愛媛県 西条市 議会及び執行機関によるペーパーレス会議システムの導入 概要版(PDF:169KB) 詳細版(PDF:221KB)
愛媛県 宇和島市 書かない窓口~住民目線のDX~ 概要版(PDF:319KB) 詳細版(PDF:844KB)
愛媛県 伊予市 Pepperと歩もう!!デジタル社会への道 概要版(PDF:277KB) 詳細版(PDF:1,689KB)
愛媛県 東温市 保育所・幼稚園におけるデジタル技術の活用による効率化 概要版(PDF:172KB) 詳細版(PDF:224KB)
愛媛県 松前町 窓口自動受付システムの導入 概要版(PDF:142KB) 詳細版(PDF:146KB)
愛媛県 内子町 内子町オンラインコミュニティ運営事業 概要版(PDF:171KB) 詳細版(PDF:152KB)
愛媛県 愛南町 新型コロナウイルス感染回避のためのWeb会議環境整備 概要版(PDF:148KB) 詳細版(PDF:175KB)
大分県 大分市 クラウドサービスを利用したシステムによる道路維持管理業務の効率化 概要版(PDF:201KB) 詳細版(PDF:306KB)
大分県 大分市 市民、業者、行政のトリプルプレーによる業務改革~人生終焉のタイミングをよりスマートに~ 概要版(PDF:367KB) 詳細版(PDF:287KB)
大分県 別府市 RPAを活用して3年、職員の負担軽減、年間 6,000 時間までの道のり 概要版(PDF:247KB) 詳細版(PDF:556KB)
大分県 別府市 ローコードツールを活用した「避難所運営支援システム」の開発・オープンデータ公開 概要版(PDF:380KB) 詳細版(PDF:468KB)
宮崎県 都城市 住民の安心安全と業務効率化を両立!~新しい避難所の形を体現したデジタルケア避難所の構築~ 概要版(PDF:417KB) 詳細版(PDF:215KB)
鹿児島県 出水市 エクセルVBAを使ってRPAソフトウェアを制作 概要版(PDF:154KB) 詳細版(PDF:211KB)
業務効率化や働き方改革に関する事例 北海道 札幌市 子育てしながら幸せに働こう!~「つながる」から始める働き方改革~ 概要版(PDF:669KB) 詳細版(PDF:1,495KB)
愛媛県 西予市 働き方改革を実現するオフィスの空間づくり~withコロナ時代における自治体経営改革~ 概要版(PDF:250KB) 詳細版(PDF:1,107KB)
大分県 大分市 課内イントラネットの活用~業務の見える化改善~ 概要版(PDF:172KB) 詳細版(PDF:383KB)
歳入増加や経費削減、組織の見直し事例 愛媛県 松山市 “ひと工夫”で三度おいC(シー)<Customer(お客様)、Cost(コスト)、COVID-19(コロナ対策)>~企画提案の公募で広告付き窓口案内システムの整備~ 概要版(PDF:302KB) 詳細版(PDF:941KB)
住民との協働や住民のネットワーク等の活用事例 奈良県 葛城市 葛城おもちゃ病院の開院~こわれたおもちゃをもう一度~ 概要版(PDF:267KB) 詳細版(PDF:1,169KB)
山口県 周南市 市民とつくる情報発信。参加型シティプロモーション 概要版(PDF:938KB) 詳細版(PDF:881KB)
愛媛県 松山市 「マツワカ」によるシビックプライド向上事業 概要版(PDF:565KB) 詳細版(PDF:475KB)
愛媛県 大洲市 愛媛県立長浜高等学校生徒応援事業の創設 概要版(PDF:167KB) 詳細版(PDF:185KB)
長崎県 長崎市 “井戸端的”つながりを取り戻し、アップデートする!まちづくり支援施策『ながさき井戸端パーティー』 概要版(PDF:402KB) 詳細版(PDF:689KB)
新たな手法の導入等による地域活性化事例 岩手県 久慈市 「あまちゃん」コンテンツを活かした復興と賑わいづくり 概要版(PDF:609KB) 詳細版(PDF:1,277KB)
千葉県 松戸市 すぐやらなければならないもので すぐやり得るものはすぐにやります~松戸市の伝統として受け継がれるすぐやる精神の継承~ 概要版(PDF:187KB) 詳細版(PDF:333KB)
愛媛県 西予市 のむら復興まちづくりデザインプロジェクト 概要版(PDF:318KB) 詳細版(PDF:975KB)
愛媛県 砥部町 大学生等の独創力を活用した青少年健全育成事業(とべの里冒険クラブ) 概要版(PDF:213KB) 詳細版(PDF:272KB)
SDGsの達成に向けた持続可能なまちづくりに関する事例 鳥取県 日南町 脱炭素で地域事業者のサステナブル経営を後押しするSDGs未来都市の挑戦 概要版(PDF:239KB) 詳細版(PDF:417KB)
愛媛県 新居浜市 SDGsの達成に向けた廃棄消防ホースのリサイクル 概要版(PDF:258KB) 詳細版(PDF:246KB)
愛媛県 久万高原町 小さな拠点が創るローカルSDGs 概要版(PDF:220KB) 詳細版(PDF:383KB)
その他の先進的・独創的な事例 岩手県 紫波町 戸別受信機で情報格差を改善 概要版(PDF:166KB) 詳細版(PDF:186KB)
山形県 山形市 政策テーマディスカッションによる懸案解決~トップ参加によるスピーディな意思決定~ 概要版(PDF:190KB) 詳細版(PDF:466KB)
茨城県 石岡市 市若手職員有志によるドローンパイロットチーム「Peaceful Blue(ピースフル・ブルー)」の活動 概要版(PDF:633KB) 詳細版(PDF:1,904KB)
栃木県 栃木市 移住定住施策と連携した空き家バンク制度 概要版(PDF:170KB) 詳細版(PDF:250KB)
栃木県 日光市 タブレット端末を活用したバーチャル相談窓口 概要版(PDF:476KB) 詳細版(PDF:202KB)
栃木県 茂木町 地方公務員が一般社団法人を設立して町の財源を生み出す@栃木県茂木町~20年後の子供たちに住みよい環境を創るため~ 概要版(PDF:217KB) 詳細版(PDF:248KB)
千葉県 千葉市 「おくやみコーナー」の開設~死亡に伴う手続きをワンストップで受付し、御遺族の負担を軽減~ 概要版(PDF:416KB) 詳細版(PDF:421KB)
千葉県 成田市 適正な公金支出等を政策法務の視点からチェックする体制等の構築について 概要版(PDF:243KB) 詳細版(PDF:647KB)
東京都 東村山市 民間事業者提案制度 概要版(PDF:216KB) 詳細版(PDF:292KB)
長野県 佐久市 日本初!自治体が運営するSlackを活用した移住のオンラインサロン「リモート市役所」 概要版(PDF:171KB) 詳細版(PDF:343KB)
愛媛県 今治市 365日相談可能な窓口「市民が真ん中相談センター」の設立 概要版(PDF:597KB) 詳細版(PDF:441KB)
愛媛県 八幡浜市 マーマレードの聖地へ-世界大会誘致を通じた地域ブランド戦略- 概要版(PDF:212KB) 詳細版(PDF:419KB)
愛媛県 四国中央市 まちの将来を見据えて-官民連携による四国中央市の空き家対策- 概要版(PDF:802KB) 詳細版(PDF:1,979KB)
愛媛県 松野町 4層分離による業務の効率化~新庁舎建設を契機としたネットワーク構築及びICT利活用~ 概要版(PDF:197KB) 詳細版(PDF:337KB)
佐賀県 小城市 庁舎の電力を「買う」から「作る」へ、そして防災機能を強靭化 概要版(PDF:400KB) 詳細版(PDF:302KB)
宮崎県 都城市 農業施設情報バンク 概要版(PDF:162KB) 詳細版(PDF:194KB)

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部市町振興課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2210

ファックス番号:089-912-2209

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ