close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 税金 > 県税に関するお知らせ > 車検時に自動車税納税証明書の提示が省略できます

ここから本文です。

更新日:2022年5月31日

車検時に自動車税納税証明書の提示が省略できます

平成28年3月1日から、国土交通省(運輸支局等)と愛媛県のシステム連携により、自動車税の納付確認が電子化されます。
これにより、車検等(継続検査及び構造等変更検査)を受ける際に必要となる納税証明書の提示を省略することができます。
なお、この制度は他県のナンバーの普通自動車に関しても適用されます。


ただし、以下に該当する方は、これまでどおり納税証明書の提示が必要です。


●軽自動車、小型二輪自動車の車検等を受ける方
市町発行の軽自動車税の納税証明書が必要です。


●自動車税を納付後、すぐに車検等を受ける方(口座振替による納付を除く)
納付方法により、納付情報の確認に1週間~3週間程度かかりますので、この間に車検等を受ける方は、次のいずれかの納税証明書をご提示ください。
・納税通知書に添付されている納税証明書(領収日付印のあるもの)
・県地方局税務(管理)課、支局税務室又は運輸支局県税窓口で発行した納税証明書

 

前年度(4月から6月の間は前々年度)に登録番号の変更があった自動車の車検等を受ける方
登録番号の変更があった自動車の車検等を受ける方は、次のいずれかの納税証明書をご提示ください。
・納税通知書に添付されている納税証明書(領収日付印のあるもの)
・県地方局税務(管理)課、支局税務室又は運輸支局県税窓口で発行した納税証明書

 

身体障がい者等減免を受けている方で、5月末日から7月中旬までに車検等を受ける方
県地方局税務(管理)課、支局税務室又は運輸支局県税窓口で発行した納税証明書をご提示ください。


詳しくは、別添チラシをご覧ください。

 

 

≪チラシ≫(PDF:365KB)

 

問い合わせ先

所管の窓口は次のとおりです。

東予地方局 税務管理課

〒793-0042 西条市喜多川796番地1 TEL0897-56-1300
< 所管区域:新居浜市、西条市、四国中央市>

東予地方局 今治支局 税務室

〒794-8502 今治市旭町1丁目4の9 TEL0898-23-2500
< 所管区域:今治市、上島町>

中予地方局 税務管理課

〒790-8502 松山市北持田町132番地 TEL089-909-8752
< 所管区域:松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町>

南予地方局 八幡浜支局 税務室

〒796-0048 八幡浜市北浜1丁目3番37号 TEL0894-22-4111
< 所管区域:八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町>

南予地方局 税務課

(住所)〒798-8511 宇和島市天神町7番1号 TEL0895-22-5211
< 所管区域:宇和島市、松野町、鬼北町、愛南町>

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部税務課

〒790-8570 松山市一番町4-2  NTTコム松山ビル

電話番号:089-912-2200

ファックス番号:089-912-2199

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ